コトンラット亜科のネズミ集27。コウゲンスナマウス属 アルゼンチンおよびチリに生息する A.セイブコウゲンスナマウス B.トウブコウゲンスナマウス

2 5

カリグラフィーのことがあったので、こちらはフーフナーヘルの細密画シリーズより。
博物画もカリグラフィーも見事です。
https://t.co/b9gOdd1xp6

2 6

「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903)
https://t.co/LrML5xtWVe

イギリスの昆虫学者W.F.カービー(1844-1912)による昆虫図鑑「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903年刊)掲載の図版。それぞれの羽の模様もとても美しく描きこまれた図版です。

1 5

で販売している蛾のスマホケースも、iPhone13に対応しました✨

『羊たちの沈黙』メンガタスズメなど、アンティークな博物画をモチーフにしたデザインです。
https://t.co/El89KQkGlT

2 1

コトンラット亜科のネズミ集24。チンチラマウス属 ボリビア南西部,チリ北部,ペルー南部に生息するチンチラマウス

2 2

明日1月9日は東京国際フォーラム屋外広場での大江戸骨董市に出店予定です。9時から15時半まで広げている予定です。
鳥の巣図沢山、椿図沢山、受胎告知図など用意してます。
博物画ポストカードは販売有りませんのでご容赦下さい。
不織布マスクの適切な着用、こまめな手指清浄実施お願いします。

16 98

コトンラット亜科のネズミ集19。ヨルマウス属 アルティプラーノ地域に生息する A.チリヨルマウス アルゼンチンやパラグアイに生息する B.アルゼンチンヨルマウス

2 6

ウシ亜科29 ウシ属 インド北西部,パキスタン北東部〜中国等に生息 ヤク野生種

1 1

ウシ亜科27 ウシ属 インドネシアやインドシナ半島等に生息する バンテン(ジャワヤギュウ) 昨日のガウルはインドヤギュウとも呼ばれています。

1 3

ウシ亜科 26 ようやくウシ属です😂インドやインドシナ半島等に生息するガウル

1 4

ウシ亜科 23 アフリカスイギュウ属 アフリカ大陸中央部に生息 アフリカスイギュウの亜種アカスイギュウ

1 2

こないだ買ったエナガの絵。
絵の中で博物画が一番好き。

0 11

ウシ亜科 22 アフリカスイギュウ属 アフリカ大陸サハラ以南に生息 アフリカスイギュウ 亜種ケープバッファロー

1 1

今日の ではキノコのことをやっていますね。
画像はジョセフ・ロック編纂の『食用/有毒キノコ図鑑』より
「ベニテングダケ」
https://t.co/I0jAtUbKAO

0 4

ウシ亜科 21 アジアスイギュウ属 フィリピン ミンドロ島固有種 タマラオ(ミンドロスイギュウ)

2 3

コトンラット亜科のネズミ集15。イワオオミミマウス属 ボリビア、チリ、ペルーに生息する A.アンデスイワオオミミマウス ボリビア~アルゼンチンに生息する B.ドロイワオオミミマウス

1 4

昨日作った博物画ショップカード。18〜19世紀の博物画です。
印刷前の画像なのでこれを印刷するとどうで出るか。
裏にはショップのURLとQRコード。

0 2