これだけは知ってほしい
『反り腰』の勘違い

①仰向けに寝たときに腰(腰椎)が浮く
→誰でも浮くので気にしなくて良い

②反り腰=骨盤が前傾している
→後傾している人も多い

③反り腰さんは腹筋をした方が良い
→背骨を丸められずに腰や首が痛くなる可能性あり。腹筋よりも土台から整えよう

141 1275

反り腰さんの絵チャ参加させていただいた!楽しかった!暇だったらまた参戦するかもしれませんありがとうございました!!( ´ ▽ ` )

1 4

知らない間に反り腰になっていませんか?

\反り腰セルフチェック✅/
仰向けで寝る状態でチェック

◆膝を伸ばした状態にして仰向けになる
◆手のひらを腰の下に通す
◆手のひらが引っ掛かり止まると正常
◆腰の下をスルッと通ってしまったら反り腰

1 2

歩く時反り腰気味なんよね。
何故そう思うか?
腰が痛いからです!!!!
(調べたら痛いのは腰椎らへんだった)

1 5

第34弾🌟
ペイン反り腰さんからおっきなはーと💓貰ったあとにプロポーズからの爆破🥺ありがとうございますァーーーーーー❣️❣️❣️❣️
お歌も声も人柄も最高にかっこいいそりりからのらぶち💘🥰🥰感謝💕💕💕💕💕 https://t.co/xFoQPAuoxb

1 9

【反り腰の腰痛に🍀前ももストレッチ】
腰が痛い‼️寝転んでるだけなのに背中が浮いちゃうよ〜😭💦そんなあなたは座り姿勢を見てみて☝️知らず知らずのうちに反り腰を招きやすい座り姿になってるかも⁉️
寝ながらできる「前ももストレッチ」は反り腰に効果的🙆‍♀️ガチガチ前ももをリセットしよう✨

1511 4310

知らない間に反り腰になっていませんか?

\反り腰セルフチェック✅/
仰向けで寝る状態でチェック

◆膝を伸ばした状態にして仰向けになる
◆手のひらを腰の下に通す
◆手のひらが引っ掛かり止まると正常
◆腰の下をスルッと通ってしまったら反り腰

0 3

反り腰は骨盤が前に傾き開きやすく、その為内ももはたるみ、外ももはバキバキに😱
そうなると横隔膜と骨盤底筋の位置関係が悪くなり、呼吸をした際に圧が抜けやすく、安定しません。
また腰痛などの原因にも、、、😂
骨盤の前傾を改善するためには、まず内ももの筋肉をしっかり使ってあげましょう!

1 11

知らない間に反り腰になっていませんか?

\反り腰セルフチェック✅/
仰向けで寝る状態でチェック

◆膝を伸ばした状態にして仰向けになる
◆手のひらを腰の下に通す
◆手のひらが引っ掛かり止まると正常
◆腰の下をスルッと通ってしまったら反り腰

0 3

【必見】整体に3万かけても治らなかった酷い反り腰が「〇〇するだけで治った上に二の腕付近もすっきり」 https://t.co/IOopvmz5yW

0 0

反り腰やスウェイバック姿勢の改善に効果的なヒップリフトのコツ。それは腹筋の使い方です。
お尻を使う時にいつも腹筋はセット。お尻を使って上げたいのに、腰や前ももが疲れるという人は、そもそもの力の入れ方を間違っています。この癖の修正はポンポン勢いで上げていてはダメ。

332 3529

ガンコな反り腰の治し方まとめ👍🏻´-

1枚目:反り腰とは?
2枚目:反り腰チェックの方法
3枚目:整形外科の先生から教えてもらったストレッチ
4枚目:YouTubeのおすすめ動画(オガトレさん)

寝っ転がりながらできるものばかりなので、今すぐ始めてポッコリお腹を解消しよꪔ̤̮ ෆෆ ̖́-

0 7

反り腰みたいな立ち方好きだから練習

2 26

男のバニーガールがそこまでヘキじゃなくて、どうしようかなってずっと首傾げてたんですけど
考えた結果、背中から尻のこのラインが個人的に見てて興奮するなと気付いたので皆もちょうだいおねがい
反り腰が好きって気付きを得ました 有難う

0 5

内もものたるみは、そもそも反り腰だと根本改善は厳しい。反り腰だと太ももは内股方向にひねられ、骨盤の上が開き、下が閉まるので、内転筋が引き伸ばされ、使われづらくなる。内もも自体に刺激を入れるのも大事だけど、「なぜ内ももがたるみやすいのか」を考えてアプローチすべき。まずはこの辺から

227 1314

知らない間に反り腰になっていませんか?

\反り腰セルフチェック✅/
仰向けで寝る状態でチェック

◆膝を伸ばした状態にして仰向けになる
◆手のひらを腰の下に通す
◆手のひらが引っ掛かり止まると正常
◆腰の下をスルッと通ってしまったら反り腰

0 3

この週末も真面目に部活してたくさんのこと教わったよ 真っ直ぐ綺麗な立ち姿に近づけるように反り腰体の歪み克服がんばるぞーぅ٩( ᐛ )و

0 1

知らない間に反り腰になっていませんか?

\反り腰セルフチェック✅/
仰向けで寝る状態でチェック

◆膝を伸ばした状態にして仰向けになる
◆手のひらを腰の下に通す
◆手のひらが引っ掛かり止まると正常
◆腰の下をスルッと通ってしまったら反り腰

0 3

反り腰の簡易チェック法と改善ストレッチ

反りの原因になる筋肉のストレッチとつま先重心から正しい歩行に変えることが改善のポイントです

    

0 3