福岡県立美術館で開催中の吉田博展へ行ってきました。見応え十分で、久々に図録買っちゃった😆🎃✨✨✨

0 3

 10月3日、と(10)ざん(3)ということですね。
福岡、京都、来年の東京都美術館で展覧会がある吉田博は日本山岳画協会の設立に関わりました。
当会会長も務めた吉田博、展覧会楽しみです!
   

3 13

開幕まで残り29日。展覧会の見どころをご紹介します!

博は同じ版木の摺る色を替えることで時間や天気の変化を表現しました。本展ではその「同版色替え技法」をじっくり味わえる「帆船」シリーズも展示あり。画面にばれん跡が残るのは版画ならではですね。

   

32 55

吉田博展やるんですー‼︎‼︎絵も最高ながら面白エピソード満載の吉田さんの展覧会やるんですー‼︎‼︎みんな行こぉーーーー‼︎‼︎?

2 3

久々に見たくなって、吉田博展の図録を出して見たら、同じ年1944年、福岡や兵庫に出向き、造船所や製鉄所の内部を写生したとある。
溶鉱炉の溶けた鉄や閃光、周囲が浮かび上がるさまへを描き出そうとする追求は、博のほかの絵にも通じるような。

3 14

東郷青児記念美術館「吉田博展」後期 多色刷り版画の明晰な空間。以前実物を手に取って裏返して見た時の何重にもなった色の重なりに驚いたことがある。油画は《穂高》の雄大さ。水彩画では《土手の桜》の薄紫。吉田博や浅井忠、牧野克次など明治1900年前後日本の水彩画の写実はすごい水準だった。

8 13

西洋画のテイストを取り込んだ木版画 びっくりするほど綺麗で気付けば2時間いた グッズにもなくて写真もないのだけれどルガノ町ってのがとても可愛かったです 吉田博展

0 2

吉田博展、感動。作品1つ1つの臨場感がすごい!特に水の表現と遠景の色遣い。ゴッホのひまわりも生で観れたし、行った甲斐あったなと思いました。

0 1

「吉田博展 後期」を見てきた。会場は結構混んでいた。「好いものは良い」。https://t.co/L3Ip8s3638

3 8

吉田博展@損保 二日目の午前中に行ってきたが、大勢の観客に驚いた。https://t.co/lYqNMg5zBC

1 5

種類が少なくなってしまいましたが、小石原ポタリーの販売も吉田博展に合わせて本日までの期間限定販売です!

美しさと素朴さを併せ持つ魅力のある器です。

0 0

NBS長野放送「フォーカス信州 吉田博」明日19(金)19時〜の1時間番組、ナビゲーターを担当しました。1つ作品の見方も楽しんでもらえるのではと思います。ぜひご覧下さい。只今サントミューゼで「生誕140年 吉田博展」開催中です。https://t.co/nxiZh8XY5f

3 24

好評開催中!吉田博展、特別企画「コラム 週刊YOSHIDA」第4話。
アメリカで成功を収めた博は、すぐに日本の画壇でも頭角を現します。そんな彼を魅了したのが、穂高連峰でした。今回は博の「穂高連峰にまつわるエトセトラ」を紹介します!https://t.co/HQJLNYir4G

2 7

日本より海外で評価されてる近代画家「吉田博」の展覧会。浮世絵の木版画はもちろんのこと、ルーツとなる水彩や油絵も素晴らし過ぎ。23歳の時、作品担いで片道切符で渡米→デトロイト美術館で大成功。とか、当時日本画壇を牛耳ってた黒田清輝をグーパンしたってエピソードが最高すぎた。#吉田博展

576 999

久留米市美術館「吉田博展」の撮影スポット( ´艸`)
先に巡回してた千葉市美術館で数時間かけて堪能してたのですが、久々に見るとやはり良い。あの当時に、アンチ・黒田清輝だった事も本当大好き(笑)福岡市美術館も結構所有してるので、改装終ったらコレクション展で色々見せて欲しいわ~。

3 5

というわけで、本日は『吉田博展』(千葉市美術館)の最終日。若冲展に並んでいるのと同じ時間で、日本美術史上のもうひとつの至宝を行ってじっくり眺めて、帰ってこられます。サムネイルを見て少しでもピンと来た人、「本物」はもっと素敵ですよ…。

254 500

千葉市美術館で開催中の吉田博展に行ってきたが、圧巻。
背景描きの端くれとしては平伏する他ないクオリティだった。
ほぼ全てが戦前の作品なのに新鮮さを失っていない。
10代で描いた鉛筆画と水彩画を一目見た時点で「参りました」という感じ。

5 9