//=time() ?>
#人生で一度は遊んでほしいゲーム
「いただきストリート」
堀井雄二氏がデザインしたFC版でシステム的には既に完成形👍
桃鉄よりも戦略性が高く、物件買い占めのゴリ押し作戦以外の勝ち方も有効。
右半球というマップの出来が至高。
これをつまらないと感じるなら、たぶん本作が合わないのだろう🤔
やっぱりキヨシとヘレンかな?
松本幸四郎『大阪・関西万博』公式キャラ公募に期待 選考委員会に堀井雄二氏ら|ORICON NEWS|Web東奥 https://t.co/8cGRejOxHL
DQウォークのボス戦で呪文がキツ過ぎて詰んだ!と思ったら
堀井雄二さんの計らいで竜王Sゲッツからのマホトーン
なんとか勝てました♪堀井さんありがとぉ^^
でも次のボスも呪文使いでマホトン効かないらしい…今度こそ詰むかも
ドラクエ11発売4周年🎉
ひっさびさに4コマ描き下ろすぐらいハマったゲームです。
過去絵とドキばぐ取材で撮影した堀井雄二さんとの本家勇者とニセ勇者パーティでお祝いさせていただきます。 柴田亜美
#柴田亜美 #DQ11 #ドラクエ11 #ドラゴンクエスト11 #DQXI4th
おはようございます☀
6月27日、今日はFCオホーツクに消ゆが発売された日👮🏻🚓
堀井雄二氏がシナリオを手掛けたアドベンチャーゲームで、最近はJRの観光列車:流氷物語号とのコラボが話題になりました!
これを機会にまたアドベンチャーが人気になるといいなぁ〜!
素敵な日曜日をお過ごしください🍀
横顔ルッカめちゃ可愛くね?鳥山明、堀井雄二、坂口博信がコラボした神ゲー【クロノトリガー】をプレイした事ない にわかトリガー奴なんておるん???????
(あー楽しみだなぁ😊)
【6/4発売】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 新装彩録版 21
#稲田浩司 #三条陸 #堀井雄二 #愛蔵版コミックス
https://t.co/MVNK7WC42q
【6/4発売】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 新装彩録版 22
#稲田浩司 #三条陸 #堀井雄二 #愛蔵版コミックス
https://t.co/FZ6G9CABLr
㊗️#ドラクエ35周年
㊗️#DQ35周年
ドラゴンクエストはⅠ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅷと遊んで、スマホゲームで星ドラ→ドラクエウォークとプレイしてます。
やっぱりドラクエと言えば鳥山明さんのキャラクターデザイン・すぎやまこういちさんのBGM・堀井雄二さんのゲームシナリオが最高です。
(画像はAppleStoreから)
堀井雄二の冒険の書 : App Store Story
https://t.co/orOfLKt6PZ
楽しいインタビュー記事だ🤩
ポケットモンスターは田尻智さんが糸井重里さんのMOTHERに影響を受け作られました
そしてそのMOTHERは糸井さんが堀井雄二さんのドラゴンクエストに影響を受け作られました
だからポケモンは「MOTHERの子でドラクエの孫」なんです
#ポケモン25周年
https://t.co/XPhf6ar1PH
https://t.co/b0yF3VUlrU
まだ真面目なイラストの頃は、堀井雄二さんにも『最近DQの絵を描くようになったんですよ。』とLINEで何枚もお見せしていたが、4コマ描くようになってから1本たりともお見せしていません。 柴田亜美
#柴田亜美 #ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ
昨年8月に描いたイラスト⬇️
https://t.co/AsqoqDtulN
昔描いたドラクエ3絵
そもそもファミコン初プレイで衝撃を受けました
のちに堀井雄二さんがシナリオと知り
ゆう坊のでたとこまかせじゃん!
げっ!知らんかった(いまだに好きな小ボケ)となりました
ジパングの刀鍛冶とか名セリフしかなく一番最初にプレイしたゲームがドラクエ3でほんま良かったです
「オホーツクに消ゆ」は堀井雄二のシナリオがメチャよくて、MSXからPC-98まで長期に渡って移植を繰り返されてるんだけど、それぞれのマシンパワーに差があるので機種ごとにグラフィックがまるで違うのよね。わしは旧98でプレイしたのが最初だけど、一番高品質だと思うのはFC版かな。音楽も最高。