『歴史人』のインタビューで松井先生は大河『太平記』にも触れていたけど、あのドラマにおける「神」って「呪い」と同義なんですよね…1話目で少年尊氏は祀られていた神をただの木切れと暴くんだけど、最終話で自分を神に祀り上げるため最愛の直義が目の前で毒を呷るから……
 

28 84

逃げ若武将名鑑【名越高家】
北条分家名越流の当主にして評定衆
後醍醐天皇の反乱に際して足利高氏と共に派遣されるも久我縄手の戦いで戦死
『太平記』によると「気早の若者」である上に装備が華美な目立ちたがり屋だったらしく、高氏の裏切り関係なしに早死にしている

21 49

久々にカラー絵の投稿。
太平記に登場する南朝の部将、畑時能とその愛犬、犬獅子の話が気になっている。これも漫画にしてみたい話だ。

127 625

だってよ、太平記の肖像画ですらトンチキなんやぞ
やることやるやろ

9 100

今昔画図続百鬼 -鳥山石燕-
「広有 いつまでいつまでと鳴し怪鳥を射し事 太平記に委し」

37 307

『太平記』の一節。湊川の戦いで自害の際、正成は弟の正季に「生まれ変わったら何になりたい?」と問うと、正季は「七生まで人間に生まれて、朝敵を殺し続けたい」と答えた
正成も同意し「来世で本懐を成そう」と兄弟で刺し違えた
これこそが「七生滅賊」と呼ばれる妄執である

175 498

途中、タイミング的に生駒先生のお話を聴きながら作業をするという時間もあり
自分の中でも「怖いもん知らずの若者」という姿にシフトしつつある
赤い鎧直垂は『太平記絵巻 楠正行最期事』と、くだんの歌劇をこっそり参考に。

5 32

最近読んだ漫画 面白かった順

What’s Michael?
サバンナ
夢幻紳士
剣術抄
ガンフロンティア
パシパエーの宴
学校怪談
カスミ伝
ヤマタイカ
ドーナツ・ボックス
柔道一直線
エコエコアザラク
翔んだカップル
鬼丸大将
敗走記
恐怖!四次元の町
忍者人別帖
快傑ライオン丸
私本太平記… https://t.co/UQZLLFSIK1

36 311


鎌倉末期〜南北朝(太平記あたりの時代)でお絵かきしたり、たまにコミティアとかコミケに参加してたりします。
箱推しですが、関東南北朝も面白いので鎌倉府をよろしくお願いします!

12 38

『#まぼろしの城』
著   630円
池波正太郎生誕100年企画
上杉・武田・真田に翻弄された悲劇の城があったー。
上野の国の城主、沼田万鬼斎の一族と、戦乱の世に翻弄された城の苛烈な運命。
『#真田太平記』の前日譚でもある波乱の戦国絵巻。
を描き切る波乱の戦国絵巻。

0 0

『#まぼろしの城』
著   630円
池波正太郎生誕100年企画
上杉・武田・真田に翻弄された悲劇の城があったー。
上野の国の城主、沼田万鬼斎の一族と、戦乱の世に翻弄された城の苛烈な運命。
『#真田太平記』の前日譚でもある波乱の戦国絵巻。
を描き切る波乱の戦国絵巻。

0 0

【中二病的太平記】
これを新田義貞の本拠地である、群馬県太田市のグループ展で出したというなんともロックな話。

0 12

AIがタイトルから考える
PCエンジン(CD-ROM含む)のパッケージ

【た】から始まるタイトル
昨日のつづき その2

太平記
武田信玄

3 25


自己流妖怪図画
以津真天(いつまで)
今昔画図続百鬼に描かれている妖怪。太平記の「広有射怪鳥事」にて紫宸殿の上に「いつまでも」と鳴く怪鳥が現れ人々を恐れさせ、鵺退治にちなんで怪鳥を矢で射貫いたという話があり、その怪鳥を元に石燕が創作したとされている。

18 145

『まぼろしの城』池波正太郎 著 
上野の国の城主、沼田万鬼斎の一族と、戦乱の世に翻弄された城の苛烈な運命。『真田太平記』の前日譚でもある、波乱の戦国絵巻。

1 16



大河衣装はリサイクル被りやすいのは知っている。だが叫ばせてくれ。まさか高氏殿が重忠様ビジュアルとかおもわないじゃん🤤しかも足利…わかるか、この意味よ。しかも、北条の嫁は貰わんとか言って、赤橋のとーこちゃん貰うやつ。は?太平記もリスペクトしたん鎌倉殿!? https://t.co/6mNPoyEES1

26 61

❄️ 소녀홍보중…²

태평기太平記라는 설제雪第의 모노가타리物語에서 말하길, 신들이 사랑한 땅이었다고.

상하이 앨리스 환악단 원작 東方Project 기반 l 3면 구성ㆍ일상 이벤트 l 04 l TWT l 7D l GL | 로그 복합ㆍ그림 및 픽크루 인장 l 2212 I 간단 신청서ㆍ가벼운 운영과 분위기를 지향합니다.

231 53



お陰様でなんとか脱稿する事ができました
☺️表紙をちょこっと変えさせて頂いております✨🙇‍♀️

久しぶりにご褒美ドラマ「太平記」を堪能✨
足利決起…屏風の刺客がバレてしまう道誉さんとw全く気にしてない尊氏さんのダブル高氏コント(?)が何度観ても好きだったりします😆 https://t.co/Q8gYRQUVTY

14 59


『太平記』
⇦ 南都北嶺行幸事・不思議の門主
⇨ 吉野城軍事・最後の御酒宴

7 40

更新

様々な名場面を生んだ「父と子」の大河総括!

『鎌倉殿の13人』北条時政、義時、泰時の悲劇から紐解く大河ドラマ史の「父と子」
https://t.co/694OxteFWW

2 7