//=time() ?>
新しく公開しました
第29話 青と橙の奇想曲・6(※アーサー視点) https://t.co/W1eLmpPiHz
6千字を2分割したはずなのに合わせたら8千字という怪奇現象が起きましたがこれでアーサー視点は終了。後はルクレツィア視点→ヒューイ視点で閑話終了予定。
新しく公開しました
第28話 青と橙の奇想曲・5(※アーサー視点) https://t.co/8z666v27FE
「ロベルト先生!アーサー君とヴィクトール先生の言い合いが長くて6千文字超えです!」
という訳で2話に分けます(※ロベルト先生は出てきません)。
新しく公開しました
第27話 青と橙の奇想曲・4(※アーサー視点) https://t.co/jwScDv8Z8V
今話のネタバレワンシーン。水鏡は空間接続に捕縛に○○作成と幅広いですね。魔力次第で色々断絶できる黄の大剣も使いようによっては結構チートですが。
<OD(オラトリオドライヴ)>
またの名をOD<オーバードーズ>。
ノワールのカプセルを受けてからはある程度融通利くようになったのでこういう、『転化』と『調和』ができる様になってるという構想。
硬化作用でちょっとした鎧的な…。
でも油断すると第四段階に行っちゃう危険性は同じ。
#閉息の奇想曲
新しく公開しました。決闘ターンもアーサー視点で書くので後1、2話ほどアーサー視点続きます。
第26話 青と橙の奇想曲・3(※アーサー視点)https://t.co/zeeLo0xwRd
ネタバレなワンシーン。なかなか良い感じに描けた。これに合うオジサマやルクレツィアやアレクシスも描けるようになりたい。
新しく公開しました
第25話 青と橙の奇想曲・2(※アーサー視点)https://t.co/8FzOQAyR8v
過去回想とラインハルトと婿舅戦争を1話に詰め込むと濃すぎるなと思ったのでバッチバチは次話に。
ネクセラリアは「ドライ」の称号持ちなので魔力半端ないのです。
新しく公開しました
第24話 青と橙の奇想曲・1(※アーサー視点)https://t.co/EEMJzRiCTK
突然のアーサー視点ですね。アーサー視点は本当に難しいんですが後2話ほど続きます。サブタイトルを婿舅戦争にするか悩みました。青(舅)と橙(婿)の奇想曲、お楽しみください。
『京都モノノケ奇想曲・弍の巻』
明日のコミケ新刊その1。
小説本なので文字だらけですが、チビッとだけ挿絵も入っています。今回の本は前回なかった登場人物紹介もあります。
#コミックマーケット101 #C101新刊
『京都モノノケ奇想曲・弐の巻』
は前巻の続きで京都の夏のあれやこれや。一話ずつ刊行しているので、冬に夏の話を出す事になってしまいましたが_(:0」∠)_ 興味ある方、おられましたらどうぞよろしくお願いいたします。価格は前の本と同じく千円の予定(新書版・カラーカバー付きP134)