いいヒップの日🍑これは相当初期の侑日描き始めの頃。この頃から既にショヨくんの🍑へのこだわりが見えてて笑うしかない😂

24 101

自分の作業部屋の大規模な片付けをしてて過去に作った同人誌とかも捨てようと思ってたんだけど、4年前(まじの漫画描き始めの頃)に作った同人誌が色々と酷くて今の成長を感じられるので取っておこうと思った

4 27

ワイだって、むっちゃん描き始めの頃は原作絵意識してちゃんと今より細く描いてるはず!!って見に行ったら首めちゃくちゃ太いし輪郭ゴツくて、やはりどうしようも無い事もある(開き直り)

https://t.co/IKd5TIRqjR

0 2

AIさん、でんでん虫部分をどう自分の中で納得出来る立体にするかかなり悩んだふしがあるw
…ってイヤイヤ

まぁでも出始めの頃にはそれなりに未来や可能性も感じたAIアートもこういうドア◯ウ共のおもちゃにされてどんどん締め付けくらって廃れていくんやろな。

恥をしれ。 https://t.co/8NdmQPqy4Y

24 104

【他人の意見から批判意見を排除する裏技】(2/2)
描き始めの頃はプロとは逆で「お金を払って読んでもらう」と言う意識が大事です 良い意見はそれでけ貴重で長考脱出のきっかけにできることもあります

31 85

絵柄ねぇ…(;´∀`)
(描き始めの頃の絵を眺めながら苦笑いする自分)

11 51

おはうよーん

相変わらずイラストの出来栄えはガチャ感あるけど
描き始めの頃はこんなんだったからわりとマシにはなってるんですよね

ちゃんと勉強する人はもっと上手くなるだろうなという感じです✍

イラスト始めてみたいけどって人は、描けるようになるからとりあえず描いてみようずぇというお話

0 9

俺も実は絵を描き始めてからケモ描くようになったからな…

フォロワーの「これ好き」を集めていったら今の私に落ち着いてきたみたいなとこある

1枚目はケモ描き始めの頃の絵

5 19

昔描いたラムちゃん色々と最近の✨
コピック使い始めの頃とで自分の塗り方の変化が
わかる💦

47 249

青いプリキュアたち💙
描き始めの頃は『キャラを描き分けられるかな?』と思ったものですが。 心配ご無用でしたね!

逆に一致してるところを探すほうが難しい。
『青色』さえも、ひとりひとり違います。
これがプリキュアキャラデザのレベルの高さですよ🥰

467 2810

100メガショックネオジオの家庭用が発売されて32周年!
ゲーセンに通った良い思い出
家庭用カートリッジめっちゃ高かったけど
デジタルイラスト会始めの頃に描いたイラストとあわせて



0 15

描き始めの頃はデフォルメ絵ばかりでしたが今では減りましたね(ㆁωㆁ)
デフォルメは未熟でもそれっぽく見えてモチベーション維持にとても良かった思い出( ꈍᴗꈍ)

31 131

あ、記念日過ぎた…w
そういえば電撃らしい電撃の絵ってこれ位ですかー。
描き始めの頃だから太いですね。
ジト目だしw

5 22

こないだ描いたらくがきをAIに描き直させたらこうなるみたい
自分が描き始めの頃にAIあったら努力してないと思う

12 69

これも描き始めの頃の絵

1 3

絵を描き始めの頃🎨✍

好きな漫画家さんやイラストレーターさん
を参考にしたり研究したりして自分の絵柄を掴んできた💪

色塗りもまた然り🎨

私にとってのAIは
塗りの参考書📕の1つとでしか見えない。

昨日
自分の絵をAI化して改めて気づいた。

自分の絵柄が1番最高だってね😉♥️

ウチの子最強❣️

3 65

春夏秋冬代行者 暁の射手読了
感動の涙や悲しみの涙、笑いの涙はよく本を読んでいて流すのですがこんな暖かな涙を流したのは初めてかもしれません。2人の話だけで物語として完成しすぎているのに既刊の物語との繋がりでさらに面白くなって熱くなるのが最高でした。2人の始めの頃のすれ違いは両視点

5 30

胸の大きな女の子💕
AI触り始めの頃、偽乳っぽくなるのが嫌でちっぱいメインになりましたが再起🐣❣️
柔らかさと水着の食い込みに今持てる限界までこだわりました✨
 

アイドルのグラビア撮影会🖼️

1 23

のり子、ミリオン知り始めの頃「プロレス!バイク!焼肉!」って感じのイメージで、ソロも求む!とかの曲最初に聴いてたからつよつよ男勝りガールかと思ってたけど、ミリシタ君がいきなりしっとり夕涼みとかふたりの指定席とか出してくるから!?!?となった想い出。

5 8