1936年2月5日に職業野球連盟が結成されたので です

当時のチームは7つ
東京巨人軍、大阪タイガース、大東京軍、名古屋軍(中日)、阪急(オリックス)、東京セネタース・名古屋金鯱軍 でした

1 47

【今日は何の日】1936年2月5日、全日本職業野球連盟が結成。現在のプロ野球が始まる。
当時のチームは、東京巨人軍・大阪タイガース・阪急軍・名古屋軍・東京セネタース・大東京軍・名古屋金鯱軍の7チーム。

0 0


私が子供の頃の巨人軍の投手のサンプル絵を集めてみました🤗
この中では、藤田さんだけが記憶にありません!
堀内さんと高橋さんは、いつも投げていた印象なのです😅💦何故そう思うのかな?
加藤さんは、やたらと球が速かった印象が残っています🤗🤩🐷

1 12


私も相当歳を取ってしまいましたが、そんな私が子供の頃の、巨人軍のエースのサンプル絵を集めました🤗
堀内恒夫さん、高橋一三さん、藤田元司さんの現役時代の絵ですね!
当時はブカブカな感じのユニホームでしたが、今観ると、これが抜群にカッコ良いのです!🤩

3 21

転スラ20巻見終わり!
能力のインフレが半端ないwダグリュール率いる巨人軍団が強すぎるんよ💦

0 1

( ˙֊˙ )あの人、巨人軍のピッチャーだったんですよね?んでもって弟子が大仁田厚さん。凄い人生ですよね。

0 1

【今日は何の日?🌏】
12月26日は

巨人軍はジャイアンツを日本語訳したものだそうで🤔

1 34

今日は「プロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)」

1934年にアメリカのプロ野球との対戦のために読売巨人軍の前身大日本東京野球倶楽部が創立されたんだって〜

そんな昔から野球やジャイアンツがあったのか!
すごい〜

0 5

みなさん
こんにちは



1934(昭和9)年のこの日
アメリカのプロ野球との対戦の為
現存する中では
日本最古のプロ野球チーム
大日本東京野球倶楽部
(読売巨人軍の前身)が創立された

0 0

今日は

「プロ野球誕生の日」

1934年12月26日に、アメリカのプロ野球との対戦のため、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立され、
これにちなんで、「プロ野球誕生の日」としています。
「ジャイアンツの日」とも呼ばれています。

0 11

おはようございます。
本日は12月26日、1934年のこの日、アメリカのプロ野球との対戦のため、日本最古のプロ野球チーム、読売巨人軍の前身の大日本東京野球倶楽部が創立されたことから、プロ野球誕生の日とのことです⚾️

172 848

今日は です⚾
1934年、日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(現・読売巨人軍)が創立されました

今年のプロ野球では、ヤクルト村上選手が「史上最年少三冠王」に輝く素晴らしいニュースがありましたね!🐥✨


20 125




今日は何の日❓フッフ〜🎵

大日本東京野球倶楽部
…後の巨人軍

アメリカプロ野球と対戦するために創られた、選抜チームだ!

大谷、ダルビッシュ含め、こんなピッチャーがいれば、春のWBCも優勝間違いなしだ‼️🤣

2 20


江川さん世代のジャイアンツの主力投手達のサンプル絵です🤗
この選手達の中では、定岡さん、江川さん、槇原さんは巨人軍選手として引退していますが、西本聖さんだけが、他球団に移籍しても頑張りましたね!
スポーツ選手は引退まで早いので、引退を決める判断は難しいでしょうね💦😻🐷

2 16

12月18日は

今もなお愛され続けている亀屋万年堂の定番洋菓子「ナボナ」
元巨人軍の王貞治選手のCMで有名なんだにゃ~😸

8 104

よォし、いいぞォ。と云う様な。頑張れ、巨人軍。の様な、今日のはり絵です。どうぞよいお年を。

0 0

【イラスト】ジャイアンツ・ガールズ(番外編)
読売ジャイアンツ女子チーム入団おめでとう記念。
過去に描いた「巨人軍女子」の”正面顔”。

1 10


藤田さんは巨人軍の監督!としての方が僕ら世代では有名かも知れませんね🤗
巨人軍のエースでした。
引退されたのが1964.でしたから、おっさんの僕も幼少期で現役時代の藤田さんは知りません😅💦

1 10