⑪十一人目!綿麻の紫陽花柄浴衣に博タタ織の夏帯、夏用力ン力ン帽と🍋のブローチ(専用金具を付けて帯留に)で洋テイストも入れてみました。
浴衣に名i古i屋i帯をあわせると大人の女~!って感じがするので好きです☺️ 金艮座糸吉びにしても粋で素敵~

22 70

本日の浴衣。
バチ衿から広衿に直した麻の平織浴衣に小袋帯を合わせました。
帯留めはガラスのトカゲです🦎

 

2 42


8/6
夏祭りに参加しています。
スイカさんに浴衣を借り、着付けもしてもらいました。ススキ(猫)も一緒です。
帯留めのトンボ玉もスイカさん作です。聞けば嬉しそうに答えてくるでしょう。

3 19



シリーズ
約6×4cm
昭和三色と大正三色の違いは頭部まで黒斑があるかないからしい(違ってたらごめんなさい)

専用パーツで にも





2 58

スイカのこだわりポイント🍉

🍉スイカネイル
🍉スイカ指輪
🍉食べ頃帯留め
🍉スイカピン

大好きなスイカを詰め込みましたっ🥺🍉🫶💓

只今オファー受付中です‼️
よろしくお願いします😊🍉

https://t.co/UR38FGKQvl

3 13


前勤め先オリジナルデザインのトリコロールストライプ浴衣と
の羊の群れ柄半幅帯でした🐏🐑
さんの犬張子帯留めをプラスした
目がチカチカする、ちょっとした悪夢みたいなコーディネートです🤡

※着用の品は全て店主私物です。

69 209

七夕に着ると決めている夏着物と戻橋さんから連れ帰ったおしどりちゃん帯で三菱一号館のシャネル展へ。シャネルリスペクトのブラックが効いた展示でとても素敵でした!真っ黒な壁に光が映えて目が眩む。

あ、帯留めもおしどりちゃんです🥰

6 153

帯留め見えなくなったの遺憾なので差分作りました
帯留めのマークがめちゃくちゃ好きです

4 29

◇メトロノーム展開催中◆
https://t.co/9y4G9zAar5




着色・續 (オーナー様)
線画・唯




帯留めにギャラリーの鳥も描かせて頂きました。
打ち合わせ等無しにかかわらず、とても綺麗、セクシーに塗って頂き…凄い(語彙力)の一言です。

4 6


和服、ドレス、和服、ピンハ
和服は帯、帯留め、帯締め、半襟、襦袢、足袋等パーツ多くて全部柄入れようと思うと色合わせとか難しくて死ぬほど作画コスト高いのですが、頑張った分豪華になるので大変だけど楽しいです😋

3 5

藤の着物の時に付けてる髪飾りの鈴は耳がついてて、紐の結び方にもこだわってるんです。
冬制服は猫肉母のどじょうが隠れてます。
梅の訪問着は春向きとみせかけて、竹の帯と松の帯留めの組み合わせで実はオールシーズン対応です。

0 7

本日の浴衣。
源氏物語の綿コーマ浴衣に、博多織の単四寸帯を矢の字結びしました。
下駄は鎌倉彫、帯留めはガラスの金魚鉢と金魚、三分紐はひさ姐様よりお譲り頂いたものです。
口紅と前坪の色を合わせました。

 

0 31

⑧八人目!ミントグリーンの伊勢木綿に都i内路糸泉図柄🚃の帯をあわせた帯が主役のコーデです。半衿も帯と同じ柄!
イラストでは隠れましたが、スイペンちゃん缶バッジに金具をつけて帯留にしています。

25 82

猫と金魚🐱
ちょっぴりブラックユーモアの効いた、可愛い組み合わせ。
帯留とかんざし…みたいに、少し離してあげれば安全かな?
浮世絵好きなスタッフは、歌川国芳の【金魚づくし 百物語】を連想してしまうのです❤️

5 6

とじともオフライン版、ログイン225日目
【振袖'19】可奈美
刀使のお正月'22は来なかったけど、また刀使のお正月見たいね…
帯留めのワンポイントが千鳥なのがかわいい

2 18



素敵な企画に参加させて頂きました!!!
初描き巴さんです👠
ピアスやシャツのボタン、帯留めには金木犀のモチーフを。
お着物は上品な優しい緑色を選ばせて頂き、白い帯で少し洋風な雰囲気に。
髪型は大好きなショートヘアです……⸜💜⸝‍

6 32

きりたんの帯留めはコニーデはなく秋田犬です(〃'▽'〃)

99 409


最終日になって急にめちゃくちゃ欲しくなったお着物たち!!最終日前日にあった700ドナと最終日のバイト代で厳選してお買い物✨✨帯、帯留め、長襦袢は1種類ずつしか買えず〜😭

17 93

帯留めこっそりいい仕事してる

177 549