4.7(金)ー4月9(日)
会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』
時間:AM11:00〜PM8:00(最終日PM8:00)
閉場時間変更
新春は、きもの。きもので行くなら、お宝きものを探すなら、お江戸きもの大市。
品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール!

21 45

以前、和装小物のお店で見たハートの半襟、素敵だったなぁ。剣薫ちゃんでお揃いに。

7 35

【お知らせ】12月6日に那覇市三原にある洋菓子店『アベニア』の壁に絵を描きに行きます❣️ギリギリ告知&ド平日ではありますが手ぬぐいなど和装小物やTシャツも持って行こうと思ってます。よろしければおしゃべりしに来てください♡沖縄の着物事情なども教えて欲しい♡👉続く

11 96

※落書き
ちょっとかわいい和装小物見かけたので、ひと段落したらこのネタの話も描きたいなという覚え書き。

0 10

成人式、卒業式のバッグ。
どんなのがいいの?と迷われている方へ。
2枚目のイラストのお持物が入るタイプがオススメです。
抑えた色味のレースのバッグも可愛いですよ💖

2 5

8、9月中に成人式の前撮りをされるお嬢様が多いです✨
撮影前に準備する物、当日の大事なポイントをまとめました!
髪飾りや小物など、買い忘れがあった時はぜひコモノハナへ。
素敵な想い出になるようご提案いたします💖

5 10

平絽塩瀬染名古屋帯 雪輪吹雪文様

雪の結晶の中に夏秋の草花を想い描き、吹雪の中を舞う図案
正に夏の暑さを吹き飛ばしてくれます💁‍♂️

纏う衣服に物語を意図する工夫も和装の醍醐味でしょうね💁‍♀️

ふじ清を宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♀️





4 48

8月の新作【鱗 山吹】

和柄の鱗文様から着想を得て作りました🍊
中心が空洞なのが可愛いポイント!
浴衣に合わせるのもおすすめしたい🥰




0 22

今日は豊平川で道新UHB花火大会があります🎆
お昼頃から浴衣の方がチラホラ見受けられて、眼福です💖
長時間浴衣を着ていたら着崩れも気になりますよね。
帯が下がってきたその時は…タオルハンカチを応急処置に使いましょう✨

11 20

染めの高孝さんの墨流しの正絹帯揚げと、HaRuKi組帯締め・三分紐⭐︎

https://t.co/4i0KZbpTcm

0 5

夏の新塩瀬帯「金魚に風鈴」 絽・白地
 
ふわふわと漂うように水中に遊ぶ金魚と植物たちが、今にも動き出しそうな夏の帯。

上品な色合いの風鈴も相まって、動きのあるとても涼やかな柄です。














0 8

夏の新塩瀬帯「うちわ 小」 絽・白地

愛らしい、小さなうちわが散りばめられた夏ものの新塩瀬帯です。

細やかな柄に金のお色をふんだんに使用しているので、しっかりとアクセントの利いたデザイン。












0 8

コモノハナでは可愛いてぬぐいも販売しています。
丈夫で乾きの早いてぬぐいは、様々なシーンで活躍してくれますよ💖

3 6

帯にプラプラ♪
根付を付けるだけで、浴衣姿が華やかに✨
夏場はガラスのタイプも涼し気でオススメですよ~!
           

2 8

猫と金魚🐱
ちょっぴりブラックユーモアの効いた、可愛い組み合わせ。
帯留とかんざし…みたいに、少し離してあげれば安全かな?
浮世絵好きなスタッフは、歌川国芳の【金魚づくし 百物語】を連想してしまうのです❤️

5 6

毎月15日は着物雑学帖の日!
…でしたが、今月の雑学帖は延期させていただきます。
もし楽しみにして下さっている方がいらしたら申し訳ありません😢
今月中にアップ出来るよう頑張りますね~✨

0 10

6月14日~16日は北海道神宮祭。数年ぶりの開催で「浴衣を着たい」という方も多いです✨
帯合わせに迷っている方はこちらをご覧ください!
なりたいイメージに合わせ帯を選んでみましょう💖
写真の浴衣もぜひご参考に😄

2 6

訪問着、色無地、小紋です。
小紋は賛否あるかもしれませんが、キレイ目な柄を選んで帯や小物で格を上げ、レストランパーティや二次会に…と当店ではお伝えしています。
もしよろしければ、ご参考になさって下さいね💖

1 8

ブログ再掲ですが…
結婚式に参列するけれど、何を着ればいいの?とお悩みの方。
間柄、席別でオススメの着物をまとめてみました✨


まずは第一礼装の留袖と振袖と帯について。

↓↓ 続きはツリーでどうぞ🌟

3 13

ブログを更新いたしました💖
今月はジューンブライド…という事で、結婚式に参列される際、着物の選び方をまとめました。
ぜひご覧下さいませー✨


「結婚式に参列!どんな着物を着ればいいの?」
https://t.co/c6adMCAaZX

1 2