//=time() ?>
今回の7話では平安時代の遊びがいくつも出てきたけど、34帖『若菜上』の猫が逃げる場面には藤原実資(ロバート秋山)がやっていた蹴鞠が重要な役割で出てくる。
ということで『知泉源氏』に収録予定の解説漫画。
十二単もだいぶ「ぽい」のが出るようになりましたわね! まだ御簾はわからないようですし、平安時代にはまだ現代のような障子はなかったはずですが、雰囲気は出ていますわよ。
#AIart
#nijijourneyv6
こちら我が敬愛する木原敏江先生のファンタジーコメディ「夜想曲」(引用失礼します)日文科女子大生が平安時代にタイムスリップして和泉式部の紹介で紫式部、清少納言、赤染衛門と交流する名シーン😉大好き💕
手塚るみ子さま(@musicrobita)現在描いている源氏物語の完訳漫画『知泉源氏』で、平安時代の医者は無免許で流しが基本という説明で、どろろの琵琶丸を記憶だけで描いた処そっくりになってしまったので恐れ多くてⒸ手塚治虫と入れさせてもらいました。これで大丈夫でしょうか?訴えないでください。
今年の大河は大好きなドロドロ平安時代が舞台なので丁度2年前の今頃描いた平安時代な絵を再up…今年はまたこんなドロドロした絵を描きたいな…ドロドロ猟奇的なのが本来の私の本領だと思うので…流血とか呪いとか穢れとかドロドロ、ドロドロしたい…🥹#光る君へ
尼そぎの女童
大河ドラマの初回を見ていて、「『源氏物語』に若紫が小鳥を飼う飼わないってシーンがあったものね。まひろの幼少期と重ねてるわけか〜」と言って、夫に教養を見せつけたシーンの若紫イメージファンアート。ワタシ平安時代チョットワカル。
#AIart
#midjourneyv6
本日『#爪切り の日』でした💅
今年の 大河ドラマ #光る君へ
平安時代 が舞台だからあまり期待してなかったけど、めちゃくちゃ面白かった!😊
来週も楽しみー!!✨✨
本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶
うん、いろんなAIでチャレンジしてたんだ、平安時代の囲碁
「🌈君、それはチェス…日本の!日本の囲碁を出して」
AI「はい、東洋風にしたよ」
#AIイラストボツ供養
#はるかな想いみちる時
リク要素混ぜ混ぜエアスケブ②
今回の混ぜ混ぜは
★幼みちるちゃん
(せっかくなので幼はるかちゃんも😊)
★平安時代はるみち
(お雛様にしちゃいました🙏)
★おでこコツン
★おてて絡め
でした〜😊
リクエストありがとうございました🥰
続きは12月に持ち越しで〜!すみません😭