「地獄のモーテル」は女子が中高年に積極的に迫って中高年が「そういう事は結婚してからじゃないと」って逃げると女子が「今のひょっとしてプロポーズ?」って更に押して来る場面が大好物。弓月光先生の「ボクの初体験」で春奈が文通相手が人浦と知って彼を膝枕して初めての夜を過ごす場面に匹敵する。
3.幼少期に影響を受けた絵本かアニメ
ストーリー的な影響は「ダレン・シャン」「なるたる」
安易に人死にすぎでは?
絵柄については吾妻ひでお先生「やけくそ天使」と弓月光先生「みんなあげちゃう」
ロリっぽいプニプニした絵が好き。↓昔の絵
故・吾妻ひでお先生の「弓月光先生風のエロコメ漫画を描いて大儲けしよう」という邪なコンセプトで連載された「魔ジョニア・いぶ」。屈指の美少女が描ける漫画家さんゆえ、実用度はバツグンなものの、マイナー気質の吾妻先生には合わず、巻末で「駄作」と言い切ってしまった程。けど、この漫画大好き。
初めて月刊ジャンプの表紙で弓月光を見た時の衝撃を覚えている。『…あっ?!うっふんレポートの人だ!少女漫画誌でも少年漫画誌でも描くんだ?!そんな事もあるんだ?!』確か1982年の秋。 https://t.co/ovOLzuuMjb
#好きな画像貼って4人指名していくリレー が楠桂ちゃん@keikusunokiから来ま‼️
まめしばコ!まんが版と実写版(癒し)、ドクトール!(医療)、LINEのアマビエコ! #アマビエ (厄除)
忙しい方に回してみます
弓月光さん@h_yuzuki
ゆうきまさみクン@masayuuki
藤島康介くん@fujishimakosuke
兄ィ
@simakazu
1枚目は過去絵に色付けしたものです!
弓月光?って言われた…似てないこともないけど…
#紅白お絵描き合戦2019
#紅組お絵描き
#タイバニ
#tigerbunny
#ブルーローズ
ガトランのガイゼンガン兵器群は生体のごとく生育する機械であるようだ。正直ヤマト村では評判は良くない。
昔のSFで流行った「オーガンシップ」有機宇宙船がこれにあたると思う。個人的に印象深いのは弓月光先生のトラブル急行のチャイカである。これには最近流行りのメンタルモデルも登場する。
本日お誕生日の弓月光先生の画業50周年記念本
愛蔵版コミックス 【弓月光全仕事】
1968年のデビュー作から2019年まで、全作品のイラストを網羅!!
通販ページはこちらから⇒https://t.co/Zs3znKpdAc
12月5日は
弓月光先生の誕生日です
写真はComicBox1983年2・3月号から
当時33歳の御近影&インタビュー
1970年代の(共学校の)中学生or高校生男子の中には、女子が学校に持ち込んで回し読みしていた「ボクの初体験」や「変人クラブ」から、少女漫画に馴染んだ人も多かったのでは?
いくつか他にも紹介すると、
弓月光「弓月光全仕事」直筆イラストサイン本。筧秀隆「そこにオスわりっ!」直筆イラストサイン本(抽選品)。