あと九月二十三日に長岡京で矢で射られた藤原種継の忌日でもあります。数時間はどうやら苦しんだらしいと思うとかわいそうです。
後に事件に連座して怨霊扱いされるあの方や死んでるのに罪に問われたあの方よりも祟るべきは種継なんやで。
(まともな種継絵が少ないのでメインではない過去絵)

7 46

あと藤原良継忌日です。淳和天皇の外祖父。
薨伝端折るけど、前半生は特に功績ないけど仲麻呂の乱で出世して光仁朝では内臣だぜ内大臣だぜ思いのままだぜ★みたいな書かれ方してて(印象)これあんまり褒めてなくない?
(古い過去絵・右が良継で左は百川)

1 25

重陽の節句???
九月九日は天武天皇の忌日だよ!!!!!
(あとワスレナイデ川嶋皇子)

9 72

石上乙麻呂忌日ですが、『続日本紀』の簡素な記事に比べて褒め倒している『懐風藻』の伝を上げておきました。正史には見えない遣唐大使任命の件も見えますが、乙麻呂大使で計画してたら薨去してしまったので藤原清河大使で再編成されたという説があったと思います。

0 18

ちゅんちゅんさん()のおかげで忌日を忘れなかったー

8 60

忌日用に描いたやつとかいろいろ再掲
まあまたちょっとそのうち

5 14

6年後、わざわざ同じ日に亡くなるぅー?みたいな気持ちになる藤原武智麻呂の忌日でもあります。
藤原四兄弟の死亡者三人目で右大臣ともなると周囲の焦りや必死さもめちゃ感じますね。ここももう少し長生きしてたら下の世代への影響も変わっていたかも。

1 31

壬申の乱で推しが亡くなったと思ったら別の推しの忌日もすぐ来るんだよねーというわけで大伴旅人の忌日です。古代豪族としての大伴氏はこの辺りが最後かなあという気がするよ…。家持はもうここのレベルの人ではない…

0 29

そしてこれは宝亀七年七月七日という7揃いのミラクル忌日の大伴駿河麻呂です。

2 32

Good☆':.*^(#^.^#)^*.:'☆Morning♬

今日はインゲン豆の日です(#^^#)

インゲン豆を中国から日本に伝えたとされる隠元隆琦(いんげんりゅうき)の忌日にちなんで制定されました。

安くて低脂肪で高タンパクなインゲン豆は天ぷらやおひたしにして美味しくいただきたいですね♪

Have a nice day☆彡

1 12


なんてこったいって言うほど推しの忌日が多かった
一枚ホワイトデーのらくがきだけど

0 0

3/29はペンデレツキの忌日だった。没後3年。ヴァイオリンと管弦楽のための奇想曲、チェロ協奏曲第1番、ヴィオラ協奏曲のチェロ編曲版、チェロと管弦楽のためのラルゴ。チェロ奏者は3作品別々。ガラっぽい感じなのだろうか。2015年の録音。
🏛https://t.co/Tr7hAGynp6
🍏https://t.co/w0YeGITUdf

1 7

おはようございます☔

今日は【楽聖忌】

ドイツの作曲家であり、ロマン派音楽の先駆けとされ、後世の音楽家達に多大な影響を与えたことから、『楽聖』と称される、ベートーべン氏の忌日(1827年)。

今日も良い1日を🎶




2 33

今日は 🌸

万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。

1 13

【エドガー・ライス・バローズ(ERB)】

本日(3月19日)は、数多くの冒険小説やSF小説の名作を残した、エドガー・ライス・バローズの忌日です。

『火星のプリンセス』を始めとするSF小説、『ターザン』などの冒険小説、『ペルシダー』などの秘境探検小説等、著作多数。

https://t.co/3zTiqf8SRw

2 5

本日は『小町忌』アジア圏で世界第3美女と言われる「小野小町」の忌日…でも、実際は生没年は不詳。嘘か誠かいろいろな伝説のある女性。日本の平安前期のミステリアス・ガール。花は小町の愛したと言われる芍薬。

https://t.co/mrPeH3K3XB

0 3

3月18日は
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の歌人の忌日だからだそうです。



2 7

今日は精霊の日
『万葉集』を代表する歌人の3人の忌日がこの日であると古くから伝えられていることから
「精霊」はこの場合は「しょうりょう」と読む
図は今日はセイレーンの日だと二重に間違えて喜ぶセレナ様

4 28

こんにちは😊
3月18日 🕯

万葉集を代表する歌人の
柿本人麻呂、
女流歌人の
和泉式部と小野小町、
この3人の忌日が3月18日
であると伝えられていること
から、記念日となっています。
精霊は「しょうりょう」と読み、
死者の霊魂をさしています。

5 49

みなさん!おはクマ!🧸🚗
短歌や俳句は嗜まないニクマです🐻‍❄️

本日3/18は「精霊の日」です!

柿本人麻呂、和泉式部、小野小町ら著名な歌人の忌日であることから制定されました🤔

歌を読まれるみなさんは精霊に引っ張られないよう今日は気をつけて…!!GoGo🌈🌈

0 23