画質 高画質

2024年のベスト鯖はやはりシエル先輩ですね✨
高難易度の周回しやすさよ。性能はシエル先輩なんでめちゃくちゃ信じてましたが全再臨も簡易霊衣もよすぎですよ。贅沢させてもらった。ずっと可愛い好き。

238 1995

ローカル生成、つまり企業が取り組んでいるような高性能なモデルより幾段かおちるモデルで生成したオークがこちら。 プロンプトで手書き風の指示を出しているものの、特定の画風等を添加させるLoRAは不使用。もちろん選定は行っているので、全てがこのレベルで生成されるわけではない。

27 198

1、イオリ

元々はツルギっちゃんと同じ
貫通・重装甲なのに、
イオリの方が性能が優秀な
ことをマウントする〜という感じの
煽り登場で終わらせるつもりが、
気付いたらなんか愛着わいてた。

今となっては悪友ポジ。
きらめき物語でも
お世話になってます😭

0 0

|ヮ')<「吹雪」を横に置いといて描いてた子達を~ ( -.-)ノ⌒゜
(第3弾)
『嚮導』駆逐艦としつつ水雷戦隊旗艦とするかは未定f(^^;)
(先の1600t型で編成した戦隊の旗艦とかもありかも…と思ってたりする)
あと主砲を対空砲としたのもできました。
でっちあげた性能諸元も付けます。

2 13

|ヮ')<「吹雪」を横に置いといて描いてた子達を~ ( -.-)ノ⌒゜
(第2弾)
両用砲(60°~-10°)とした12cm砲や10.2cm対空砲を載せても余裕がありそうな感じにしたら…
英国O/P級駆逐艦くらいのサイズになりました。
でっちあげた性能諸元も付けます。

3 13

|ヮ')<「吹雪」を横に置いといて描いてた子達を~ ( -.-)ノ⌒゜
いつものごとく(?)バリエーションが複数できました。
でっちあげた性能諸元も付けます。

3 26

明日、コミケ105に東4ホール"ム"17aでサークル参加いたします。
新刊「神如仙忍 倒魔淫法帳」は、メチャ強い女忍者ちゃんが、ひたすら異界の怪物達を奇怪&淫靡な術で滅殺しまくるだけの成人向けマンガです。
パワーエロス、超性能娘、不死身娘などがお好きな方は是非お立ち寄りください!!

22 65

見せてもらおうかバンスピ製の魔神バトルシミュレーションの性能とやらを

0 1

Switch後継機に2画面モードがあると仮定しての妄想。さっきのとほぼ同じですが、自立させた際の安定性兼、性能アップ分の冷却機能の大型化を想定して一部を突出させてみました。

3 16

性能で劣るであろう百式でコレと戦ってたクワトロ大尉ってもしかしてすごい人なんじゃないかな…

69 345

高性能サンタアトリ

585 2618

水上機。飛行艇。空中放水での消火。何もかも現代日本人には馴染みが無い。だから素人さんは勝手に都合の良い夢を見るし、マニアは「そんな簡単なもんじゃないんだよ…」と眉を顰める。知れば知る程面倒臭くて運用にやたらと条件が多くて「飛行機」としては性能が悪いのが「水上機」なんだよな…

22 71

このSSRコシンプ結構よく描けたんじゃないかなーと(再掲)
SSRコシンプ(青)はパレ奈的な切替アビリティ持ちで、切替アビリティのないURわっしーに付けたりと素晴らしい性能の精霊でしたね

0 7


〆チケ候補で悩んでます〜……!
今回特に欲しい子決まってない状態で購入したので、T2枚通常4枚全部残ってます

性能面も然程重視していないので、「使ってて楽しい」「キャラストがいい」等の理由でOKです!プレゼンお願いします……!

0 4

日本最強の気動車特急
【智頭急行HOT7000系 スーパーはくと】
SUBARU(富士重工業)✕コマツの神コラボ!
電車と同等の性能を兼ね備えるスピードスター!

3 31

シトラリの性能をリークしてくれるオロルン  

2331 21908

運営「PDF中だから影響でないようにダメを安くしてかなり性能を抑えた状態で参戦させたで!安心してPDF頑張ってな!」

歴 代 最 強 機 体

ト ラ ン ジ ェ ン ト

0 0


遮音性が高く作業への没頭時に一役買うオーバーイヤーヘッドホン

性能にも優れ高級感のあるものから、ネコ耳ウサ耳ゲー耳ングとユニークなデザインもあるので選択肢も様々

掃除機で有名なダイソンがヘッドホンを取り扱っていたりするのも面白いところですね(空気清浄機能付き)

88 449

年末年始頃の公開を目指して制作中のRPGです
紅白VIPRPG合戦 in 2024にエントリーしたのでサイトに反映されたら改めて通知予定です
性能やステータスも変化する『変身』システムを入れています
モロにポケダンシリーズの影響を受けているのでシステム再現ネタ多めです

27 142

E631系「白鳥」
山形新幹線や秋田新幹線の成功から日本海縦貫線の高規格、高速化が推し進められ線路幅こそ狭軌のままだが車両は新幹線並みの性能を有したミニ「ミニ新幹線」の特急型電車が導入された。白鳥は再び上野発の「信越白鳥」と「日本海白鳥」併結の12両編成となるのだった。

102 498