日本テレネットと聞くと、こっちを思い出すヴァリス脳。

14 37

>日本テレネットって「あの」?

この日本テレネットのほうですよね?(笑)



プレイし始めたら止められなくなって・・・徹夜してクリアしたわ・・・汗

0 1

ZOL先生のすぐぶっ壊れるヴァリススーツ好きよ

1 7

FNNの下請けで世論調査の不正を行っていた会社が「日本テレネット」という名前なのでイニシエのゲームオタがざわついているが、ちょっと関連情報を検索しているうちに、オレの脳内で『夢幻戦士ヴァリス』と『幻夢戦記レダ』が混ざっていたことが判明。

37 57

日本テレネットと聞いて https://t.co/b4Tl7B9DEc

0 1

日本テレネットってここ?

3 4

日本テレネット/ウルフチームのSFCソフト「ノイギーア 海と風の鼓動」(1993年3月26日発売)、キャラクターデザインで森山大輔氏が関わられていたんだなあ。JANISの「ぷりんせすでんじゃあ」、すたじお実験室「機械じかけのマリアン」より前ですね。キャラクターリファインは菊池通隆(麻宮騎亜)氏。

4 6

メガドライブ用ソフト
ヴァリスIII
発売29周年記念日おめでとうございます!!!

1 5

SFCダークキングダム。日本テレネットの最高傑作だと思っています。ゲームシステム、演出、物語全てが素晴らしい。

4 14

メガドライブ用ソフト
ガイアレス
発売29周年記念日おめでとうございます!

2 3

偽典女神転生の次は、今は亡き日本テレネット&ウルフチームの東京トワイライトバスターズをやろうと思った。
10年くらい前にDSで販売されたみたいですね。
DSじゃグロイシーンは修正されてるんだろうけど・・・
押し入れに、まだ箱が眠ってるはず・・・しかも5インチ💾版・・・もうカビ生えてる臭い💦

0 0

『ガイアレス(メガドライブ)/日本テレネット』のパッケージに出てるこのお姉さんが何者なのかは永遠の謎

26 56

箱なし マニュアルのみ10

PC-8801版 夢幻戦士ヴァリス
(日本テレネット)

「元祖ギャルゲー」というイメージが先行しがちですが、ビジュアルシーンの導入、バッドエンド風のゲームオーバー画面など、数多くの試みも見られました。
何より音楽がよかった(>_<)

11 76


【PCエンジン中期以降のシューティングは要注意だったでw bot】
こんにちはポンコツ臭しかしない日本テレネット・RENOブランドの横シュー「レギオン」:('p`):

0 1

日本テレネットさんのゲームとかに影響され、TVアニメっぽいOPを導入…具体的に言えば、大張OPがやりたいって事で、ドラグナー、ブレード、ファイバードのごった煮なOPを実装。
ただ、メモリが無い…ので動かす箇所を限定しまして、悩んだ結果「変形」、「ミサイル」、「謎ビーム」に絞る事に。

63 138

メガドライブ用ソフト
魔物ハンター妖子 第7の警鐘
ヴァリスIII
発売28周年記念日おめでとうございます!!!

48 131

『ガイアレス(メガドライブ)/日本テレネット』のパッケージイラストだけにしか出てない謎のお姉さん

18 33

皆様こんにちは1990年12月26日日本テレネットからガイアレスが発売されました美麗なヴィジュアルシーンや自機スペースアタッカーの支援武装.支援学習ユニットWOZこれがまた斬新で敵の武装を学習して使う事が出来て敵メカもカッコイイ28歳誕生日おめでとうございます

22 93

「XZR エグザイル」の主人公サドラー。
日本テレネットさんから出ていたレトロゲーム。
主人公と音楽がかっこいい事を記憶しているが、クリアーしたかは覚えが無い…。
たぶんしてないかも…。

1 3