//=time() ?>
「七十二候」
二十四節気をさらに
「初候」「次候」「末候」の
3つに分けたもの。
🌱芒種の初候
蟷螂生 (かまきりしょうず) 6/5頃~
カマキリが卵から孵る頃。
農作物などにつく害虫を食べてくれます。
カマキリに乗られて、ゴキゲンなにここ🌼
#お山っこげっこ
小満の末候
☀️麦秋至
(むぎのときいたる) 5/31~
麦が黄金色に色づき、収穫が始まる頃。
「麦秋(ばくしゅう)」とも呼ばれます。
麦にとっての実りの「秋」であることから、
名づけられました。
麦は色々な食品にも加工されます...
ビール、麦味噌、麦茶、シリアル食品、パンなど
#お山っこげっこ
昨日まで、二十四節気の「清明 」の末候「虹始見 (にじはじめてあらわる)」でした。
今年にはいって、虹は見れてないなぁ‥。
「初虹(はつにじ)」は、だんだん春が終わりにちかづいて、夏に向かうサインでもあるのだそう。
いよいよ夏だよ〜〜
(まだ、長袖なのに😆)
「七十二候」
二十四節気をさらに
「初候」「次候」「末候」の
3つに分けたもの。
雨水の初候
💧土脉潤起
(つちのしょううるおいおこる) 2/18頃~
雪が春の雨に変わり始める頃。
水が大地を潤します。
#お山っこげっこ