昭和9年(1934)「少女の友」2月号付録の小冊子「わすれなぐさ」より
先生畫のイラスト⑤「悲しき思い出」
暗い部屋で独り、少女は何を思うのでしょうか?
この詩はヴェルレーヌがランボーのために書いたものだそうですね。
川路柳虹さん訳詩。

26 225

昭和9年(1934)「少女の友」2月号付録の小冊子「わすれなぐさ」より
先生畫のイラスト③「サイン」です_φ(・_・
少女は日の丸を背負ったスポーツ選手みたいですね。当時サインをするような 有名な女子選手といえば水泳の前畑秀子さんとかでしょうか?🏊‍♀️
さん訳の詩も素敵です。

12 139

昭和9年(1934)「少女の友」2月号付録の小冊子「わすれなぐさ」より
先生畫のイラスト②「親しき人々」です🌿🦜🐣
三枚の絵は都合により順番が逆になっております。

さんの歌も良いですね。

12 155

来る開館に備えて、資料館のファイルを整理していて、目に留まった、一枚の絵ハガキ

絵物語の表紙絵
題して
[ナイチンゲール]
コロナ患者の増大で、
日夜頑張って下さっている
医療従事者の方々❣️に送ります。
かつぢの今日の一枚
『ナイチンゲール』




15 59

おはようございます
寒い中でも、春の足音が、
お花屋さんの店先にも春の花が勢揃い
そんな今日この頃ですが!
コロナが物凄い事に
松本かつぢ資料館
残念ですが、暫く落ち着くまで、休館する事に致しました🥲
一日も早くコロナが収束します様に
『松本かつぢ画集』抜粋

8 49

ミニノートは、中原淳一の6冊以外にも1冊だけ松本かつぢの作品も紛れていて、嬉しかった。
民族衣装の少女の裏には、靴が片方だけ、ぽつんと描かれている。

 

11 52

東京の雪はすっかり溶けたけど、、、
名残雪は所々に!
滑らない様に歩かないとね^_^
『願い』
少女の友
昭和25年2月号
原画







10 81

雪、積もりましたね❣️
今日は良いお天気^_^
お出かけには
足元に十分お気をつけて❣️
『雪の日のお出かけ』


15 80

あけましておめでとうございます🎍
こちらは「少女の友」特製年賀はがきです。楽しいイラストは 先生畫ですね。
はがきが二円のときのお正月は、昭和24年(1949)だけですので 戦争が終わって3年余りしか経っていないころの物なんですね。
今年が平和な一年になりますように🕊

27 157

おはようございます😃
今日は
 戦時中のクリスマスカード
戦争中でも、クリスマスカード‼️
中を開けると
『Nippon Banzay』
とローマ字で、、
今日も世界平和を祈ります🤲




20 75

おはようございます!
雨の金曜日☔️☔️
生憎のお天気ですが松本かつぢ資料館は今年度最後の開館日となります🙇‍♀️
いよいよかつぢのクリスマスもカウントダウンに入りました^_^
本日は雨の中
お足元にお気をつけてお越し下さい🙋‍♀️
お待ちしてます❣️



5 42

寒い朝でしたね!
お日様が出て来て、、
今日も良いお天気^_^
後1週間でクリスマス❣️
Christmas cardもソロソロ届く頃^_^
ワクワクな1週間❣️
今日の一枚は
少女雑誌
『少女ブック』
付録





12 52

一時的に新しいネタが切れたので、既出ですが 先生の戦前のクルミちゃん封筒をご紹介。
わりと状態は良いのですが、なにせ80年くらい前のモノですので多少色がくすんでいます。発行当時の状態に近づける様に今回はあえて色合いなど少し調整してみました。

11 91

おはようございます❣️
ドンヨリな曇り空から太陽が顔を出し、
気持ち良い一日になりそうな予感^_^
嬉しいですね😊
本日12月10日金曜日
松本かつぢ資料館はオープンです♪
かつぢの今日の一枚
冬遊びの栞




17 62

おはようございます😃
今日も良いお天気❣️
本日松本かつぢ資料館
開館です^_^
今日の一枚は
昭和25年
雑誌『ひまわり』付録
おや指姫双六





7 37

おはようございます
12月になりました。
本日12月3日金曜日
松本かつぢ資料館は開館です
本年は17日の金曜日で今年最後の開館となります     

宜しくお願いします。
今月のかつぢの一枚は
かつぢの遺作ともなった
花の子シリーズ
ハームとモニーより
『ビオラ』

5 42

昭和初期の、たぶん「少女の友」からの切り抜きです。サインが無いのですが 先生の絵だと思います。
少女の横顔の絵ですが、後年の絵はがきと比べてみると 顔の輪郭が少し変化しているようですね。

他の方のカラーイラストもありますので、明日またご紹介します。

13 105

「主婦の友」昭和11年8月号のお子さん向けのページ「コドモノトモ」より
先生の連載漫画「#シャックリちゃん」の三話目です。
ところで以前かつぢ先生の「#しゃっくりちゃん」をご紹介しましたが、そちらは昭和29年頃の「少女ブック」連載で、名前は似ているものの 全く別のマンガです。

24 124

今日のロゴタイプ(松本かつぢ)

1 11