テレビでやってたのを見に行ってきた
200円で絹産業の歴史展示物見られてさらにこちらの展示も見られてなかなかに楽しい
カラフルで華やかな絵なんだけど実物至近距離だと滲み具合とか良く見られて面白い
染物ってやったことないから試してみたいな

0 2

【ツアー予約受付中!】
9月12日(日)開催 | 染物/伝統工芸士

名古屋友禅の染の世界!「見ざる聞かざる言わざる」三猿手ぬぐい染めツアー
~工房・作業見学から世界に1つのオリジナル手ぬぐい作りまで~

https://t.co/tXPGAnNeTU

3 5



「飽きてきた……もっと楽しい事ねぇの」
             ー真服古花

飽き性でおどおどしているが、様々な才能に満ちている青年。現在は不本意ながら弟と染物屋をしている
何かにハマってはすぐに飽きるものの、頼めばやってくれるという

2 4

ベラミーもおめでとう🎂🎉
素敵な染物職人になってね😛

11 69

今日は藍色。幼児に振り回されて口ではあーだこーだ言いつつも満更でもない完二が描きたかっただけ。あと実家が染物屋だったなと。

18 84

7/9は でした
上げ忘れており、、😭
せっかくなので(?)

泣きたい時は思いっきり泣くことも必要!
そんな時に役立つのが涙を拭うハンカチ。『和雑貨一花』さんでは一枚で何役にもなる、手拭いを販売されています。↓↓
https://t.co/V1AOJW85hh

0 3

ヰオちゃんの娘できた。ヰラとしようか。
優秀な人間との混血で生まれた卵をベースに改造を施した個体。あらゆる毒や汚染物質を浄化(厳密には吸収して鱗に蓄積する)する能力、経口摂取で取り込んだものの特徴を短時間肉体を変形させて再現する能力を持つ。

8 23

6/10発売の「いわてマガジン7号」に『ウサピヨの盛岡探検隊』を掲載していただいてます!!今回はウサピヨちゃんが意外と知られていない(?)盛岡の染物文化をちょっとだけ深掘りします。よろしくお願いいたします!
https://t.co/JBFxcxutuf

6 8

希望我家女兒可以不要每天都散發聖光…這樣作為污染物的母親我到底要抱持什麼想法

0 9

6/10 いわてマガジン7号発売!!
「ウサピヨの盛岡探検隊」10P 
掲載していただいています!
好奇心旺盛なウサピヨが盛岡の染物屋さん巡りを通して新しい発見をするお話です。お楽しみに✨



通販→https://t.co/iYPkDFkLIl
取扱店舗→https://t.co/G1NqmN44iN

10 15

【お知らせ】6月10日発売のいわてマガジン7号に薫子の「ウサピヨの盛岡探検隊」の第三弾、染物屋さん巡りが掲載されます🐰🐥お楽しみに!マガジンは岩手県内の本屋さん(https://t.co/G1NqmMMsUd)や通販(https://t.co/iYPkDFCmzT)で購入することができます。どうぞよろしくお願いいたします!!

8 17

# 染子(ぜんじ)
獅子坊達の郷で染物屋を営む男鬼
昔獅子坊と喧嘩して右腕をもぎ取られているが本人曰くいい記念
コミュ力高い母と芸術の才能に溢れた職人の父のいいとこどりをした様な男
更に戦いでも一度見た技術を簡単に覚えて真似た上に自分のモノにできるため獅子坊は「天才」と語る

1 8

『バク』
精神的に汚染された人々を救うために作られた医療器具。鼻の先にある針で直接患者の脳に接続し汚染物質を取り除く。

6 54

7周年おめでとうございます! 滑り込みで初参加させていただきます〜動物の国の染物師の女の子です。#メルストイラコンユニットデザイン

6 23

花粉に加えて黄砂までも飛んでくるってね!

黄砂と一緒に汚染物質まで飛んでくるだなんて…

黄砂って、そのまま日本を通り過ぎていかないもんかね?

なんていうか、こう…サーッと…






74 147

少年マガジンエッジ4月号は本日発売です!『左手のための二重奏』『双子の男女がわからない』『ウイルス転生から始まる異世界感染物語(出張掲載)』『絶対聖域のチェリオン』『童貞絶滅列島』の最新話も載っています!

9 23