おはようございます☀
今日は てば〜い🌈

『ASO RAINBOW TERRACE』さんのドリンクは手作りでウマかばい🥤
ぜひこうちみてはいよ!!

お店ん情報は↓↓
https://t.co/00CtSh9HcH

0 2

この前んイラストんひごすけぬいぐるみばほしかとばってんか……
どこさか落ちとらんどか……

0 0

7/9は でした
上げ忘れており、、😭
せっかくなので(?)

泣きたい時は思いっきり泣くことも必要!
そんな時に役立つのが涙を拭うハンカチ。『和雑貨一花』さんでは一枚で何役にもなる、手拭いを販売されています。↓↓
https://t.co/V1AOJW85hh

0 3

おはようございます🌞
今日は

ついついナイス!って言ってしまいそうなお店がこちら↓↓
https://t.co/6EKevvNa7j
『熊本リサイクルgoods-shop〜en〜』さん。
購入はもちろん、買取も処分もしてもらえます📺

0 2

今日は でした!
最近、野菜採ってますか〜?🥬

『レストラン野っぽ』さんではサラダはもちろん、オリジナルのデミグラスソースのハンバーグが絶品!!!

ぜひ一度お試しを↓↓
https://t.co/JNRJJc6Tpw






0 5

今日は

『鉄板焼きうどんのお店 臥璽廊』さんでは、ごぼ天がたっぷり乗った「ごぼ天肉うどん」が大人気⭐️

お店の情報はこちらから↓↓
https://t.co/viePWacHTG





1 5

おはようございます🌞
今日は

例年夏越祭が行われている、青井阿蘇神社⛩
その裏の『ラッキーブランチ青井の杜店』さんでは、ケーキや和菓子を販売されています。
ぜひお立ち寄りください!!↓↓
https://t.co/blwHXUwoEs




0 5

おはようございます☁️
今日は

『Sha ra ra』さんではなんと。
99種類のパフェが楽しめるのだそう!!
あなたのお気に入りの一皿がきっと見つかるはず🍨
お店の情報はこちら↓↓
https://t.co/RcPwTZtMye





1 3

おはようございます☁️
今日は

『Sha ra ra』さんではなんと。
99種類のパフェが楽しめるのだそう!!
あなたのお気に入りの一皿がきっと見つかるはず🍨
お店の情報はこちら↓↓
https://t.co/F1JMzjtZaT





1 5

おはようございます☀
今日は ®️

どの年代でも子ども心をくすぐられるゲームですよね。

『namco イオンモール 宇城店』では幅広い世代の方が楽しめるゲーム機が揃っているのでぜひ👾↓↓
https://t.co/BxUyukG6NP





0 6

おはようございます!
今日は

ひごなび!では現在
「お米屋さん×和食屋さん」
のコラボメニュー開発を進行中!!
ぜひ、お楽しみに🤫
https://t.co/YfsCOChDAe





0 6

おはようございます☔️
今日は

『Greentea.Lab』さんでは和菓子とお茶のセットがいただけます🍵
アイスもセットになっているので、暑い夏の日にもオススメ!

https://t.co/ufGhWfXPwS





0 4

おはようございます🌞
今日は
『(株)大谷楽器』さんでは、楽器のみならず楽譜や音楽雑貨など…
音楽に関わることはお任せあれのお店🎼

気になった方はこちら↓↓
https://t.co/2fqVvjfgVA





0 9

おはようございます🌧
今日は

『しゃりんかん 浜線店』さんでは、スポーツバイクの販売と共にメンテナンスも行われています!

この機会にぜひ、環境にも体にも優しい自転車を見に行かれてみては🚲

https://t.co/p1UNKfsnHu




0 2

おはようございます☀
今日は

『きなこーや』さんでは阿蘇小国ジャージー牛乳など、地産地消の食材を使用したスイーツが人気🍨
これからの季節に嬉しいきなこソフトクリームも!🍦

気になった方はこちらから↓
https://t.co/08b90EVuYm




0 4

日本初の外国車ディーラーである、株式会社ヤナセ様が創立記念日に合わせて制定されたそう🚗

車の利用が多い熊本。
車を愛すること、周りの人への思いやりも大事にしたいですね!




0 2

一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク様がけん玉を国際的に普及させる事を目的として制定されたそう!

「日月ボール」というけん玉の原型となるものが実用新案登録されたのが1919年、大正8年の今日なのだそう。






1 5

本日は ですね〜
ひごなびスタッフの中には、

部屋を真っ暗にしてその中で豆、お菓子、お金を投げまくり、『争奪戦』を行うという節分習慣がある人間がいるそうな…(画像のように)

変わっとる気がするけど、どこの文化なのでしょう?

0 0