//=time() ?>
今日は練習するの飽きちゃったのでらくがき
飽きた時はいつもと違うことすると楽しいな
・線画→色塗り
・模写→適当に描く
・決められたポーズ→描きたいポーズ
普段の練習がらくがきに活かせると良いんだけど
#日々描く
んんんん今日はここまで!!
無配の表紙を描こうと思い……
ラハの耳とひろしの全てが難しすぎて……別紙に模写→身体に覚えさせる→書く→ちぎゃぁう! の繰り返しよ……
あと暗黒AFアレ地上に存在していいデザインじゃねぇ……
記録として残させて下さい🙇♀️
8月24日で絵を描き初めて1年経ちました。写し絵→模写→ジェスドロをやり続けて365日。ジェスドロ始めてから練習が楽しい😊
こんなに勉強続けてるのなんて生まれて初めてかも🤣
でも見比べてみるとああ、頑張ってきたなって実感します🥰
左(1年前)右(最近)
@kaninohash_kai カニノハシさん参加させて頂きます⁉️
零時鼠といいます🐭模写→創作まで練習中
①模写「禰豆子」
②二次創作「綾波レイ」
③オリジナルキャラ「レーヴェ・クライン」
④創作漫画「おおとり」1ページ目※僕の固定ツイートに続きがありますが企画の内輪ネタなのでオチは?な所があるかも知れません..😅🍍
昨年の今頃、絵を描きはじめました。
あの時も真剣だった!
これです↓
1,2枚目は羽海野先生イラスト集から模写、3枚目は美食探偵の模写→4枚目は直近のオリジナル。
肩とか腕とか大変なことになってる‥😂💦
これに比べれば、上達したなって思う。
1年は短く無いけど。
絵の練習で「参考書とか解説動画見たけど何ができるようになったかわからん」みたいな時
”次回、自分はどんな描き順で描くか”をメモるのがおすすめ
闇雲に練習しまくった時代もあったけど、正直これが一番。ストレスなく安定品質で描けるようになった
①模写→自分なりにメモ②③実践④昔の絵 続く
落書き!
ちょっと前に買ったポーズカタログ見ながら模写→ちょっと改変です。
最初清光描こうかと思ってたのですが、御前のがいい気がしてきて、出来心でポニテになっていただきました(∩´∀`)∩
反省タイムです。popman3580さんの作品を模写させて頂きました。わりと可愛いらしい雰囲気を再現できています
←模写元 模写→
①全体的に横長
②小物類のサイズ感
③色味
この辺りに違和感です。特に色味。もう少し彩度を上げた方が吉ですね☺️
#イラスト #落書き #模写 #絵描きさんと繋がりたい
模写を思い出しながら描いた二乃ちゃん🙌
いい感じに描けたと思うんだけど、肌色が迷子すぎて色塗り一旦中断。
がんばる\\\\٩( 'ω' )و ////
←自力 模写→