丸広川越歴史漫画の第二回は七階でもう展示始まっているみたいです!

24日火曜まで展示されるようです😊明治編です! https://t.co/oWDZxy52k2

14 23

茂木誠先生の歴史漫画監修と解説シリーズ
ナポレオンのロシア遠征と冬将軍

敵に奪われるくらいなら焼き払う…フランスの侵攻にロシアがとった「焦土作戦」のおぞましさ
被害を受けたロシア国民の声は徹底的に無視された
PRESIDENT Online
茂木 誠
2022/04/28 12:00
https://t.co/x637knEBif

0 0

📢『憲法はじめてタイムワープ 日本国憲法で鬼ケ島を救え!』本日発売
子どもたちがタイムワープして、偉人たちと大冒険する「歴史漫画タイムワープ」シリーズ最新刊。
憲法学者の 先生監修でストーリーを構成。コラムとあわせて、より深い学習のきっかけにも。
https://t.co/uAbpd5wcgg

7 7

ネオ・エヌマ・エリシュ2巻。
2巻はアッシュール・パニバルをエジプトから奪還するエジプト編で、戦争終結後に兵士が捕虜を虐殺したり略奪暴行する描写はリアリティがあった。
第一部完となっているけど、古代アッシリアの文化や食事の描写も丁寧に描かれた歴史漫画なので続きも読んでみたい。

0 2

今年こそ刀都・関市の刀鍛冶の漫画を描こうと、まずは資料をゲット‼️とりあえず描きたいのは2作品で
①兼定と兼元(孫六)の歴史漫画
②関七流→関七龍ファンタジー漫画

何もかも未定ですが設定やネームなど順次発信予定!応援よろしくです🐱🐰✨

2 12

本日2022年3月18日、朝日新聞出版より「歴史探偵Kのタイムワープ 鎌倉時代からの挑戦状!」(歴史漫画タイムワープシリーズ) が発売です!昨年に続いて歴史探偵Kが再び登場です。フルカラー漫画になります。どうぞよろしくお願い致します!https://t.co/Eyzeb2qKFY

4 11

資格勉強放り出して歴史漫画一気読みしてえー  アド・アストラとヴィンランド・サガとアルテとバンデット全巻読みたい

0 4

オランダ共和国。異世界でもファンタジーでもない。本格派の歴史漫画です。その1「続く

13 36

古墳のまとめ🍀

いろんな形‥ありますね‥!

でも円墳が9割ってのは‥
知らなかった!(忘れてた)

作るの大変だったろうな‥すごいですね、昔の技術も!






0 2

【自主制作漫画】月歌の始まり
雉の舌は二枚舌 23話

前回のあらすじ:平将門に対抗するために集められたのは俵藤太達だった!!
完璧な史実に基づいた完璧な歴史漫画である!!間違いない!
仲間にはロボもいるぞ!! (1/2)

580 2347

そうか。ムロタニ・ツネ象さんが亡くなっていたのか。87歳。子供の頃に読んだ「わんぱくター坊」や「ピカドンくん」が好きだったんだけど、突然恐ろしい絵柄で「地獄くん」を描いてビックリした。そのまた後は、学習歴史漫画を描いていたんだな。巨大な猫が出てくるのは、なんて作品だったっけな。

30 99

1月新刊📚『#歴史漫画タイムワープシリーズ 歴史人物バトル アメリカ編 vs.#エジソン』#もとじろう
エジソン、リンカーン、ワシントンの3人が登場し、日本史の英雄と激突! 楽しみながら歴史上の人物に詳しくなれます。
https://t.co/nvlVRsBvdp

3 4

仕事で児童書見てたんだけどいつの間にか歴史漫画で聖杯戦争始まってた

0 0

"夢の雫、黄金の鳥籠(1) (フラワーコミックスα)"(篠原千絵 著)https://t.co/L1dS1R0ukU
オスマン帝国を描いた歴史漫画無いかな‥と探して読み始めた作品。

0 0

歴史漫画で悩むのは髪型

少女漫画みたいに描きたいんでしょ? って違うんだ!

リアル寄りに描くにはすっごい画力が必要なのに私には…ってだけで

0 1

【越後白書をもう一度】「年賀状」一点アップ致します♪ 本日から仕事始めとなります♪ 「天と地と」のイメージで描いてみました。オリンピックでも皆様の勇姿が拝めます様に…
※Twitter 一括アップくんより送信
https://t.co/oc4yXxXKpJ

1 1

みなもと 太郎先生
さいとう・たかを先生
白土 三平先生
平田 弘史先生
今年は歴史漫画の重鎮がお亡くなりになってしまいました
先生方、大変お疲れ様でした
虎は死して皮残し、人は死して名を遺す……

1 8

関西を拠点に活動中。熊本出身の作者がやってます。
西南戦争を取材した記者達と官薩両軍のオリジナル歴史漫画
「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」vol.1〜6
西南戦争、明治の新聞記者などを中心に扱い中です。

 
https://t.co/yQa72gruIg

13 32

←角川まんが学習シリーズのアブー=ムスリム
小学館学習まんがシリーズのアブー=ムスリム→
歴史漫画はモノによって人物の描き方が違うのが魅力の一つ(まぁナポレオン、ヒトラーは大体同じだけど)

4 7