a017

たこあげ <Kite Flying> 1971年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 41.6×14.0cm

124 1047

a220

鶴は千年 亀は万年 <Tsuru wa sen-nen kame wa man-nen (The crane and the turtle are symbols of longevity / Japanese Proverb)> 1975年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 20.9×28.9cm

124 1030

a120

お正月さま <Oshōgatsu-sama (Celebrate the New Year) / A Japanese children’s song> 1973年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.3×23.0cm

346 2046

a065

年の瀬 <Toshi no Se (The End of The Year)> 1971年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 41.0×14.1cm

157 1202

a319

暮れる <Get Dark> 1976年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 22.1×31.5cm

137 1079

a015

もちつき <Pounding Rice> 1970年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 43.5×14.0cm

162 1223

洋紙に透明水彩、パステル

3 13


 
タイトル:作品No999エイラクブカ
参考写真無しで自由なポーズで洋紙のホワイトワトソンに顔彩、岩絵の具で描いたものです。
記録によると2019年10月23日。より突然サメ絵師を名乗ってサメ絵を描い、だいたい三年で999作品描きました

1 15

a217

こたつ猫 <Cat in Heater> 1974年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 24.5×24.5cm

340 2625

a215

牡丹雪 <Large Snowflakes (large flakes of snow)> 1974年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 26.2×26.1cm

124 1150

a013

村のかじや <Smith in a Village> 1970年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 41.5×14.0cm

123 1187

おはもち〜!!☀️☀️

今日は日刊新聞創刊日📰

1871年のこの日、日本初の日刊新聞『横浜毎日新聞』が創刊されました◎

横浜活版舎(のち横浜毎日新聞社)が発行☺
この新聞は「近代新聞の祖」といわれ、活字を使用したタブロイド型西洋紙1枚刷り2ページだったそうです✤

9 40

a116

寒い朝 <Cold Morning> 1972年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 17.5×31.5cm

103 1028

a264

弘法にも筆の誤り <Kōbō nimo fude no ayamari (Even Homer sometimes nods / Japanese Proverb)> 1975年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 20.4×28.5cm

110 1075

a262

隣の花は赤い <(Tonari no hana wa akai (The neighbour’s flowers are redder / Japanese Proverb)> 1975年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 20.4×28.5cm

102 1014

a111

木の実 <Nuts> 1972年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 17.4×31.4cm

139 1211

a057

コスモス <Cosmos> 1971年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 41.0×14.0cm

141 1220

a210

柿ひとつ <Kaki (Japanese Persimmon)> 1974年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 24.5×24.4cm

138 1193

◆参考文献
 
 
 
◆画材
 墨
 洋紙
 水彩
◆コメント
  ということで
図録の表紙から妖怪 の部分をだけ描いてみる。
あずきあらい
「記念日じゃと!?人間もワシに感謝しとるのか?」
…なんて思っているかも?

2 26

◆参考文献
 
 
 
◆画材
 墨
 水彩
 洋紙
◆コメント
 図録から のカバーを描いてみる。
(#中央公論社 1992.2)
 河童の三平は複数のメディアで連載されていたそうだ。
 風景の描画がリアルだった記憶がある。

4 38