34話の回想 ②

もうさ、この和田家の
幸せ団欒で終わろうよ……

和田義盛 殿も巴さん夫婦
源実朝さんも八田殿も
何より、
暗い顔の多かった義時くんが
皆んな、
皆んな、幸せそうなんだもの!!!

この幸せを守りたいよ!!
今後を考えたら、
辛いんだよおおおお



100 444

2年かけてコツコツ準備していた台湾留学が、コロナの影響でオンライン留学に。
大阪の実家からモニタ越しに講義を受ける日々。
画面越しのサイレン礼賛、源実朝へのシンパシー、台湾グルメ依存など、涙なしでは語れないその顛末をすべてお話しします。
https://t.co/FYQX2itqCZ

45 84

明日8月9日は源実朝の誕生日です❣️
鎌倉ではぼんぼり祭りが…
一度は行きたい😭❤️

私は実朝を描き続けたい
私の描く実朝は私が描かないと現れない
もう存在が尊すぎる…大好き💕

0 22

今日の帰れマンデーで以前キャラデザインさせていただいた『十国将軍さねともくん』が映り込んでたと教えてもらいました。頑張ってるなあ。
今後の鎌倉殿の展開次第では、上総広常みたいに源実朝も知名度大幅アップしたりするのだろうか…

2 15

いろんな花が咲く三月🌸
それでもやっぱり、
花が散る時は寂しいもの。

寂しかったのは、鎌倉殿こと
源実朝公も同じようで、
うぐいすにその気持ちを
託しています🦜

来年もまた、
梅の花に出会えますように。

可愛らしい梅の花のお菓子を
季節のかたみとして、
味わうのも楽しいですね😊

44 194



1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ 海士の小舟の 綱でかなし」(百人一首)

1 2

こんな日なのでむか~~し課題で作ろうとして企画倒れになった『まんが信生法師日記』試作ページを流すぜ!くそくそ過去作なので薄目で見てください(1/2)
『信生法師日記』は源実朝の近習で歌人の塩谷朝業(信生)の紀行文&歌集 短くてエモいのでオススメ 実朝さんの墓参りして善光寺参りするよ

10 49

2月20日のコミティア139、スペースいただけました!【け−14b 十華亭】です。昨年の冬コミ新刊、小野篁の「蛍のころ」のコミティア初売りと、おかだ史奄様と合同で作った源実朝を推すフリーペーパーを配布します。猫好きさんのためのフリーペーパーもあるので見に来てくださいね!

3 6


咲きしより
かねてぞをしき
梅の花
ちりのわかれは
我が身と思へば
(源実朝)

舞手:カナリアさん()宅 夜縋初君
詠手:拙宅 華川岸しあ

よろしくお願いいたします!

2 6

2コママンガその13。
習作2コマシリーズはネコさんがタジタジとなった所でひとまず完。
ネタができたらまたやります。
大海の歌は関東が生んだ偉大な歌人、鎌倉三代将軍、源実朝の作です。

7 28

八月九日の源実朝様お誕生日に合わせて描いてた絵が、大遅刻でできあがりました。巳の刻生まれなら、夜には少し落ち着くかな?と。
実朝様、お誕生日おめでとうございました!

11 27

🍀8月9日は源実朝の誕生日🍀
元服してない時の千幡の姿で…
来年は大河楽しみですね🍀
【鎌倉三代目将軍】

0 18

源実朝暗殺事件で「なぜ実朝の首は消え、首無し遺体が葬られたのか?」。この謎を解いた歴史学説は見当たりません。連載小説『春を忘るな』は、最終回の第20話までに、この謎を解きます。今回の第17話では、実朝が公暁の素顔、本心に迫ります。
https://t.co/cCHHTxFJ34
  

0 2

実朝暗殺事件を解く小説『春を忘るな』(14)で、実朝は「和田の乱」の悪夢、和田義盛の亡霊に苛まれます。義盛に謀反の心はなく義時への抵抗だった……ところで来年の大河D「鎌倉殿の13人」キャストの義時、和田義盛は発表済。では源実朝は? きっと後半のサプライズでは?
https://t.co/kA6PSOcAz9

0 4

源実朝暗殺事件を解く小説『春を忘るな』(14)で、実朝は「和田の乱」の悪夢、義盛の亡霊に苛まれます。泉親衡の変で和田一族だけが咎めを受けたことから乱は起き、和田は滅びました。なのに首謀者の親衡は逃亡したまま。実朝は義時に疑いの目を向けますが、義時の方は……。
https://t.co/kA6PSOcAz9

0 1

【#小説すばる 3月号 新連載】第32回 受賞者の さんが初連載をスタート! 浅井長政の娘・茶々とその乳母子・大野治長の波瀾の人生と愛を描く『#さざなみの彼方』にご注目を! 和歌を愛した源実朝とその妻・信子を瑞々しく描いた既刊『言の葉は、残りて』もぜひご一読を!

3 7

水平線の向こうは滝になっている。幼いころそう思ったことはありませんか? 源実朝もそうでした。実朝暗殺事件の真相を解く小説『春を忘るな』(13)では、宋人・陳和卿が実朝に「地球は丸い」ことを説明しようと苦労します。
https://t.co/Syp3SNHpQC
  

0 1

池に模型の船を浮かべて遊んだことはありませんか? 源実朝暗殺事件の真相を解き明かす連載小説『春を忘るな』(11)では、宋人、陳和卿が模型の唐船を造って御所の池に浮かべ、実朝に帆走を実演してみせます。それを見た実朝は……。
https://t.co/u2JmTdaWD3
 

0 1

エアコミティア開催おめでとうございます!
サークル【十華亭】では歴史創作「源実朝」と「小野篁」/猫創作で活動しております。歴史創作は通販もありますので、よろしくお願いいたします♪猫ペーパー希望の方はBOOTH内メッセージにてお知らせください。



https://t.co/C5uKiHq6ip

2 5

遠い異国に憧れ、ある日その国から来た人に会ったら、さぞ胸躍ることでしょう。その国は想像通り、いやそれ以上だったり、思いもよらなかった事を知ることになったり。『春を忘るな』(10)では宋に憧れていた実朝が宋から来た陳和卿と初めて会います。
https://t.co/GH7M0NqBU2
 

0 1