//=time() ?>
次回は例の構えか...
ラスボス特有の理不尽な攻撃を漫画表現に落とし込んだという素晴らしい技ぁ...😌
おヒュンとアバン先生の例のやりとりも見れるだろうな〜🤗
#ダイの大冒険
萩尾望都
百億の昼と千億の夜
が「完全版」として再刊(河出書房新社)され
光瀬龍の原作の絵解きを超える漫画表現に夢中になった1970年代を思い出しつつ座り読み
(週刊少年チャンピオン連載)
*完全版とあるが本編内容に変わりはない。がしかし、今読み直してもやっぱり面白い
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます よりシルファ
|ω・)この指先で刀を抜く動作でやられたって漫画表現ですわー。
#コイカツ
https://t.co/Q55EKaiAAZ
『ぷにるはかわいいスライム(1)』読んだ。命が宿ったスライム少女と彼女を作った少年との交流を描いたコメディ。小学生向けレーベルのため大味な展開や漫画表現もあるが、個性豊かなキャラクタにわかりやすいギャグなど、コメディとして高水準。キャラクタデザインも可愛い。オススメ。
また最高のBLに出会えた…嬉しい😭❤️
漫画表現が素晴らしすぎて衝撃🙊💥基本がしっかりしてて見やすいのに自由で個性的✨
キャラも魅力的で、展開もしっかり緩急があり、全てにおいて完成度が高い😍
ファンタジー要素もあるけど舞台は現代なのであまり気構えなくてもスッと入れます!ぜひ🎶🙏
@nagynagynagy 吹き出しなど以外にも漫画表現がわからない方がいて、そう言う方のために漫符の解説をしてくれている本があります。
漫画の読み方がわからないお母様のために、「この世界の片隅に」のこうの史代先生が描かれたそうです