1899年のこの日、映画監督のアルフレッド・ヒッチコックがイギリスのロンドンで生まれた。無声映画の字幕デザイナーとして映画業界へ。1925年に監督デビュー、『サイコ』『鳥』などサスペンス映画を多数手掛けた。1980年に80歳で死去🙄

0 0

かつての「無声映画の弁士」のように、ある日突然、全ての が失業!

もしそうなったら、あなたはどうやって生き残りますか? そのために「今日からできること」を公開!

「笑点」の大喜利に学ぶ、AI時代のライターのサバイバル術 https://t.co/Vj6t35wCqY

1 5

344日目
6/1
無声映画『黒森の男』(1911)と有声映画『黒森の男』(1956)

3 57

5/27(木)は活弁たくさんデイ!です🌸まず0時に「#RAYー麗ー大正キネマ物語」最新話が更新されます💕18:30~「#活弁でGO!」がよしもと有楽町シアターにて(配信もあり!💃)、18:30~日暮里サニーホールでは「#無声映画鑑賞会」が開催されます。こちら私「崇禅寺馬場」を説明いたします。全部お楽しみに!

2 1

無声映画 の保存、復元、上映に携わるフィルムアーキビストたちが「全米無声映画の日」 を制定。毎年9月29日。今後の展開が楽しみです。National Silent Movie Day
https://t.co/V0FBT0X8CI

22 34

ブランカ・ニエベス(2012年)
「赤色」が強烈な印象を残すモノクロ無声映画。白雪姫をベースに、闘牛士とフラメンコでアレンジされています。悪の華と、男装の麗人と、回転の動きがひたすらに美しい残酷童話です。主人公・カルメンが最後に流す涙の意味を今もずっと考えてる。

0 5

ファウスト(26年)
ムルナウ監督の無声映画。これは結構面白かった。特撮も雰囲気十分。悪魔の契約と引き換えに若さを享受する老学者のファウスト。見た目の欲望に囚われてさえも人間の心には永遠の真理が。しかし悲しいのやら救われたのやら。🥲✨

0 3

四方木(
「俺の名前は四方木。
んでこの子はぶりっきぃくんだ。
好きなものは映画が好きだ。特に白黒無声映画がな。
良い子にして居たら俺が特別に頭を撫でてやろう。あぁ、約束だ。
どうぞ宜しく。」

10 11

「イントレランス」(D・W・グリフィス)を鑑賞。
…してたのですが、序盤で寝落ちしてギブアップ。
1916年の無声映画です。
4つの異なる時代・舞台を編集で繋いで、野心的な大作のようですが、画面に魅力が無く、主人公不在の散漫な印象で、集中力が早々と途切れました。
疲れが溜まってたのかも。

0 1

「吸血鬼ノスフェラトゥ」、初見で実は「吸血鬼ドラキュラ」が原作である事に気付ける人って、どんだけいるんだろう?



画像は、全て自分のブログで使用した物です↓
https://t.co/LcnMAIyg5f

1 4

85日目
9/12
無声映画俳優達

5 42

8月13日は【アルフレッド・ヒッチコックの誕生日】
1899年8月13日にロンドンで生まれたヒッチコックは無声映画の字幕デザイナーとして映画業界に入り、1925年に「快楽の園」で監督デビューした。ハリウッド初作の「レベッカ」はアカデミー作品賞を受賞。サスペンスの神様と呼ばれる。

98 159

1899年8月13日にロンドンで生まれたヒッチコックは無声映画の字幕デザイナーとして映画業界に入り、1925年に「快楽の園」で監督デビューした。ハリウッド初作の「レベッカ」はアカデミー作品賞を受賞。サスペンスの神様と呼ばれる🙄

0 0

オンライン繁昌亭昼席 8/17

日時:8月17日(月)14:00開演(13:30開場、PIA LIVE STREAMにて約2時間)
番組:桂枝三郎 桂あやめ 坂本頼光(無声映画) 桂よね吉 桂咲之輔 笑福亭智丸
視聴料:1500円 事前支払(配信終了2日後の13:59まで視聴可能)

詳細:
https://t.co/XWIBFL4b2g

4 6

作家劇作家中島らもの2004年の忌日。せんべろとは千円出せばべろべろになる程酒が飲める料金が非常に安い酒場の俗称。編集者小堀純との共著せんべろ探偵が行くもある。1952年兵庫県生まれ。ペンネームは無声映画の剣戟俳優羅門光三郎から。1975年大阪芸大放送学科卒。翌年大阪の印刷会社に勤務。…

0 1

異様に力の入った画と無声映画の頃のような早回し風の動きがすごく印象的だ。

2 13

【キャラクター紹介・榊心十郎の好きな映画】
不明(設定がない)
トーキーが普及してから映画をよく観に行くようになった。

※トーキー映画(現在の映画のように音が入った映画のこと)それ以前はサイレント映画(無声映画)だった。

11 24

うろ覚えだけど初期カラーのオプティミストこうだったなって絵 無声映画的な…サーカスモチーフにしては地味すぎたのもあって変更入った

1 1

ボマーンさんの「悪のボスと猫。」を読みました。
これ面白かった。

悪のボス宅に「猫様がお越し頂いた話」って感じで良いのかな…w?
チャップリンの無声映画みたいな話の流れも斬新だったし、
私もクセになって、
自分宅にいる猫見ながら「ククク」
「フフ…」とか言い出しちゃいそう…w

5 9

アーティスト(2011年)
・無声映画からトーキーへと転換した1920~30年代の映画界を描いた作品
・音と色が無くても演技や演出で引き込まれるから最後まで楽しく見られた
・ラストシーンが活きたのもそれまでの設定のおかげだと思う
・しかし犬の演技が可愛かったな

0 0