スーパーへ出向いたら卵も肉も米も何もない!チクショー!でも絶対美味しいもの作るぞ!!と徘徊していたら、旬のあさりちゃんが大量に売れ残っていたのでお買い上げ😘まだ生きてて旬の大安売りなのに、砂抜き水までついてるのに、売れ残ってしまった大量のあさりちゃん。なんだか切なくなりました。

0 10

「味噌汁でカンパイ」

幼なじみの女子中学生が、毎朝味噌汁を作りに来てくれるマンガです。
なんて甘酸っぱい設定!

八重ちゃんは「砂抜き」「出汁」も知らないのに、頑張って味噌汁作るんです (ToT)

青春ですね~😄

0 6

大ちゃんが突然訪ねてきた時立ってるだけでも空気が夫夫感満々で可愛過ぎ‼️😳❤️
今回は料理のシーン少なかったけど、浅蜊の砂抜きしているシロさん見るとキッキンはシロさんのお城だな〜ってのが凄く表れてて良いね😊💕
面倒なクーラーボックスの砂落としするケンジは頼りになる〜‼️

19 135

あさり。砂抜きのときとかいっつも見られてる気がする。でも本当は目が無いだなんて👀

1 9

生きてるのか死んでいるのか分からない
砂抜き意味ある?

0 2

はじめての潮干狩りに
行ってきました!
砂抜き中に推しの貝を描いた😊

0 4

砂抜きで中身が飛び出そうなほどおびただしいはまぐり あさりと馬力が違うのがよくわかる

0 3

兄がお土産に干物を送ってくれたので、今日は和食!
あさりのお味噌汁を久し振りに作りましたが
砂抜きの時点で前も後ろも伸びた1匹のあさりの哀愁が
目に焼き付きました。
こ わ い !

2 49

昨日の例の件であさりの砂抜きしてたのすっかり忘れてた
朝ごはんになりました

0 0

憂鬱くんとサキュバスさん66話更新です!あさりの砂抜きを見ているときの気持ち、そしてあさりの酒蒸しの美味しさ。私は貝になりたい…?たこ焼きは紅生姜強めな上に紅生姜を添えてあります。 https://t.co/bIQC5daZQn

364 583

4/23 シジミの日/Shijimi clam day

シジミの砂抜きは50℃のお湯で15分…らしい

4 35

島根県のぽて江の主食はおもにシジミです。時折、砂抜き中のシジミに手を出し、挟まれてしまう事もしばしば。また島根のシジミは大きいので、産後のぽて江が子ぽてを育てるために、貝殻を揺り籠にしている場面も見られます。 

78 230