流行りに乗り遅れるにも程がある。
熊本はやっぱりあの黒いくまでしょう、というご意見多数だったので、きてぃパイセンを参考に着ぐるみ着せてみた。

2 12

有明海のエイリアン(食用) 

31 65

県南はいっぱいありそうなので長崎県北よりカス○ースとぽて江 
カステラも好んで食べるので虫歯の個体がよく確認される 

11 47

豊作祈願を舞うぽて江とぽて切丸。せんべい汁には鶏肉派と鯖缶派が存在する。雪国のわりにあまり雪が降らないので、寒さには強いが雪かきが下手。
めちゃくちゃ今更ですが描きたかった!!

138 345

お祝い事のある家にどこからともなく現れ、自分の体の何倍もある太巻き寿司を作っては去ってゆきます。甘いものや桜の花などを好むので、運よく台所などで出会えたら桜色のでんぶをあげると良いでしょう 

59 168

秋田のぽてへらアイスにちゃんと色つけてみました。国道沿いの草むらでこっそりと販売中。

20 65

朝は盆栽に水をやることから始まります。その後枝の剪定も行いますがうっかり枝に引っかかる個体もいるので、その時は優しく降ろしてあげましょう。サヌカイトを与えるとポンポンを持ち出し演奏を聞かせてくれます。【香川県某町】 

20 62

n番煎じすみません🙇牛キ◯ンちゃん&ぽて江描きたかった 

40 178

茨城県のご当地ぽて江。藁にくるまり身を隠す習性がある。茨城をいばら「ぎ」と発音すると不快感をあらわにするので仲良くなりたいときは気を付けよう

41 109

千葉のぽて江は梨の妖精見習いです
他の男士、特に前田藤四郎に梨をサービスしたがる習性があるので、差し出されたらおいしく食べてあげましょう

35 96

うちの付近のご当地こんな感じですかね…グソクムシはおまけ。 

41 118

初夏になるとぽて江とぽて切丸はさくらんぼに擬態し、木の中に潜みます。収穫中の農家が驚くのも県内ではすっかり見慣れた光景となりました。さくらんぽて江の出没はさくらんぼの出来が良いことの証でもあるのです。  

85 267

島根県のぽて江の主食はおもにシジミです。時折、砂抜き中のシジミに手を出し、挟まれてしまう事もしばしば。また島根のシジミは大きいので、産後のぽて江が子ぽてを育てるために、貝殻を揺り籠にしている場面も見られます。 

78 230

伊勢海老はホラーなのでやめました 

17 54