//=time() ?>
今日11/29「いい肉の日」にお勧め・日本篇、
◆屍食回廊/朝松健
◆エイリアン秘宝街/菊池秀行
◆闇に蠢く/江戸川乱歩
◆ひとめあなたに…/新井素子
◆儚い羊たちの晩餐/米澤穂信(儚い羊たちの祝宴)
◆薫煙肉(ハム)のなかの鉄/山田正紀(終末局面)
◆野火/大岡昇平
◆ひかりごけ/武田泰淳 #書魔
あと、あの、〈古典部〉シリーズ『氷菓』発行20周年&米澤先生デビュー20周年おめでとうございました!!!
ほんとは1日にちゃんとお祝いしたかったんだけど諸事情で浮上できず。。。😢
初めて読んだのが中学生で、昔も今も変わらず大好きで、大好きです。
※イラスト再掲
#米澤穂信デビュー20周年
アニメから入って古典部シリーズ原作を何度も読み返して、同作者の小説をいっぱい読む青春してました。今でも青春です。大好きです。(イラストは過去絵です)
#米澤穂信デビュー20周年
氷菓1-13巻
米澤穂信の古典部シリーズを原作としたコミカライズ作品。
アニメに準拠した作りになっていて、美麗な絵と構成の仕方がよく合っている。作品の良さもしっかり残している、良いコミカライズだと思う。
最新巻では、アニメ化されていない"ふたりの距離の概算"編がスタート。これは楽しみ。
4.『氷菓』
作 米澤穂信
「わたし、気になります!」のあれです。省エネ主義のあれです。アニメで、杉田智和さんが暴れているあれです。意外と知らん人多いですが、元は小説です。私は漫画ですが。
友達に勧められて読みましたが、大変面白かったですね。推理ものです。
実写が失敗したのは御内密。
本日のおすすめの一冊
米澤穂信
『夏期限定トロピカルパフェ事件』
小佐内さんと小鳩くんが過ごす
スイーツの夏、謎に満ちた夏
#りこの毎日おすすめシリーズ
黒牢城 / 米澤穂信 #読了
織田の軍使として有岡城を訪れた黒田官兵衛🏯。荒木村重は官兵衛を捕らえ土牢に押し込めた、というのは有名なお話。それが単なる歴史小説ではないところは流石。ミステリ好きな方も戦国好きな方も、さらに両方好きな方には大満足な作品🌸。
『進めば極楽、退かば地獄…』
【6/21文庫新刊】
■本と鍵の季節/米澤穂信
■この恋は世界でいちばん美しい雨/宇山佳佑
■漂砂の塔 上下/大沢在昌
■ホラー作家八街七瀬の、伝奇小説事件簿/竹林七草
■蝶のゆくへ/葉室麟
■ハニーレモンソーダ 映画ノベライズ
■詩剣女侠/春秋梅菊
集英社文庫ナツイチも入荷しています!
【6/4書籍新刊】
■黒牢城/米澤穂信
■ABISTE ビジューが輝く
2WAYショルダーバッグBOOK
■ひらめく!作れる!俳句ドリル
岸本尚毅・夏井いつき
【6/4児童書新刊】
■いろどろぼう/中垣ゆたか
■ハミガキクエスト/山岡ひかる