【神×六曜×漢方】誰デザ、結果発表!!!🎊

陣内のデザインは【仏滅×抑肝散】でした!( ´◔‿ゝ◔`)
ほぼ50%の正解率でしたー!ヤルジャナイ
一番投票数を競ってたのは赤口くんでした!サンキュー

陣内画の仏滅くんと、つばめさんにお渡しした設定画コチラ!
紙垂を鬼描かせましたユルシテ…🤤

4 11

神社⛩紙垂モチーフジョガーパンツ
https://t.co/KcJRpuZWLJ

63 451

神社⛩紙垂モチーフマスク
https://t.co/KcJRpuZWLJ

36 240

博物×少年◆003「御幣 いざなぎ流・おんたつの幣」
御幣とは祭祀で捧げられる二本の紙垂を竹又は木の幣串に挟んだもの。由来は神道の儀式においての神々への捧げ物であったが、時代を経て神の依代・象徴としてや祓具として用いられるようになった。

353 1415

この現代で戦うジャパン魔法ステッキ。よく見ると、松や扇、紅白の紙垂飾り、鯛、竹、瓢箪や銭などモチーフ盛り沢山の激キュート強強な武器になってます🌸🔥
和紙の風合いがまた最高です。

大河紀個展「地鳴る絵画」
本日5/19 (水)11:00-17:00まで!
・表参道

23 253

この記事ではそのあとに「そんなものは馬鹿馬鹿しく弊害のある迷信に過ぎない」といった「啓蒙」が書かれてるのですが。
挿絵では少女は魔除けの赤絵を持ってるけど、文章には「赤紙の紙垂に桟俵」とあるからには座席に疱瘡神送りに使われたなるこれ↓がぽつねんと残ってた…という状況だったんだろう

2 5

ニュートラル弥狐進捗。御幣の紙垂の揺れが結局よくわからないなあ。
髪とかはこんな揺らし方でいいのだろうか。
体の動きに連動するのか風で一定に動くか

0 5

【その6】
トラの着ぐるみバーシックくん🐯

(まだ先ですが…)来年は寅年!
つまり…猫が主役の年です!!!←
鈴と紙垂飾りを付けて、ちょっとめでたい🌅雰囲気にしてみました。

また「虎の威を借る狐」ならぬ、「虎の威を借る猫」ということで、ちょっぴり強気な感じにしてみました。

0 7

④ 神「お前を守るのと、身の守り方を教える事」
私「わ〜ありがとう♡」
そう言ってグレーの漬物石みたいな大きな石と破魔矢をくれた。石(岩?)細い縄がぐるっとかかってて紙垂(しで)が垂れ下がってる👀 両手で抱えるくらい大きい😂また2つとも魔除けチック😂調べて分かったのが

0 4

お気に入りはいつものに紙垂がついてるお正月ver.

0 0

紙垂(しで)パーカー
https://t.co/rIQ8JlBM6Z

106 616

https://t.co/rGLyLvJtPw
うちの鬼キャラにニシキマルというやつがいるので親近感…(紙垂は4つ折りということでお願いします🙏
行く宛のない妖怪同士で徒党を組むベニオロチ一家の頭領です

0 2

久々にらくがき(鬼祓パロ)
白札🐉先生にどうしてもあの紙垂っぽいやつを付けてほしくて試行錯誤の末に髪を解いていただきました。
高い位置の一つ結びがうまくイメージできなかった🙃

0 2

氏様(うじさま)

point⛩

名前のもとは氏神様といいます

氏神は、日本において同じ地域に住む人々が共同で祀る神
(その土地を守ってくれる神様?)のこと(googleで調べました)

見た目はあんまり神様に見えないかもですが顔に描いてある紙垂やピアスが特徴です!

1 5

ヤマトちゃん、カラー可愛いな!判明したからには描かねば精神の落書き。髪はまず長ネギとか白菜とか思っちゃったw着物のカラーリングは白に赤の袴でちょっと巫女さんっぽいなぁ。(父も注連縄と紙垂つけてるな…)🐲父親のときも思ったけど、髪、角、衣装等すごく立体映えしそうなデザインよね。

4 15


紙垂をお使いになりそうだ、と妄想と愛を込めてファンアートを描かせていただきました💗
タグに反応くださり、ありがとうございました🐏⭐️

1 5

マジミラ2020夏のあの四角は紙垂のイメージなのかしら?というらくがき
最初はねじり鉢巻きから始まって→しめ縄→にぶら下がってるあの紙?の連想ゲームでした。

3 8

この紙垂見て。
光の具合とか中間色大好き過ぎて時々この紙垂を見に戻るの。特に線を入れてないのに存在や形はちゃんと見える。
これを人物に活かしたい
よくレイヤーさんのコス写見て思うんだけど、コスしてる人を撮ってるんじゃなくて、キャラがいる「情景」を表現してる人が好き。絵も多分一緒だ

13 73

絵を描きたい欲が高まっています。
マント裏のレースやベルトの飾り紐、アラベスク調の宮殿、紙垂に似た髪飾りや紋章のようなサイン…。創作意欲を掻き立てられますね。
描きたい、描きたいけれど、時間と体力が…。
※絵は上手ではありません。完全に自分のための絵しか描いてきませんでしたから…。

0 29

紙垂(しで)と桜とうさぎちゃんの元ネタがまだ謎。
楓花という名前はおそらくホテル「メープル有馬」さんからだと思われる。

2 2