色とかたちが響き合う豊かな絵画表現。画家・岩本拓郎の展覧会が開催へ(武蔵野市立吉祥寺美術館、2019年1月12日~2月24日)
https://t.co/6xi13xNmAo

8 47

顔貌認知というものは本当に不可思議で、例えばアイドルと萌えキャラはどちらも「美少女性」を表現したものだと思うが、しかし形態がかけ離れ過ぎていて学習を介さずその共通性を認識できない。何故こういった絵画表現がなされたのかと想像すると、何か精霊的なものの介在を思わずにはいられない。

0 3

既に届いている方もいらっしゃると思いますが、こちらが2018年飯島の年賀状です。坂田藍美さん()に描いていただきました。彼女は絵画表現に対し果敢に、ユーモラスに挑戦している素晴らしい作家さんなのです。一月上旬は何枚か持ち歩いているので声をかけてくれれば差し上げます。

4 51

〈メンバー紹介〉
絵画研究室 佐藤智美
【身体をモチーフとした絵画表現の研究】人物のふとした表情や動きから感じ取れるリアリティを、クロッキーによるドローイングと油彩による細密な描写の画面構成によって表現します。

1 2