鋼鉄城アイアン・キャッスル第2巻 7月20日発売!
【織田信長】
尾張の国 織田家の当主にてカイザー・アヅチの城主。神剣草薙剣に選ばれし戦の申し子。
圧倒的な攻撃力で隣国を攻め平らげ、勢力を拡大し、日本全土へと手を伸ばさんとしている。

11 5

ん〜ちょっとよくわからないヤスね…
そもそも徳川は織田家臣じゃないしぃ〜
同盟者だヤスぅ〜

0 2

おはようございます!
1534年の本日、尾張の国にて織田信長が産まれました!
戦国三英傑の一人で、桶狭間の戦いにおいめ今川義元を破った後、勢力を急速に拡大し天下を納めます。
元スケート選手の織田信成さんは織田家の末裔とされていますが、信長の直系なのかは家系図が残っておらず不明です!

0 22

今日のCoCで使うキャラです
織田家長女です

0 3

うむ、迎え苦労である
中野二乃…二乃だな
我は織田三郎【久遠】信長、織田家当主である
仕様書の確認、感謝するぞ
無論、間違いなどではない故ふぉろーさせてもらうぞ

0 0

永禄3年5月19日 佐々政次 討死

描く余裕がなかったので過去絵を再掲。
政次兄さんは桶狭間の戦いで亡くなります。
織田家を出奔中の利家は政次兄さんの陣にいたという話があったりなかったり。

0 3

ヤス!#母の日 だヤス!
たぬやすくんのお母さん、おダイの方。14歳でたぬやすくんを産んだヤス。
すぐに政略的に離縁されたヤス。
たぬやすくん、桶狭間の戦いのあとすぐにお母さんを迎えたヤス〜。
織田家との板挟みで色々苦労させちゃったヤス。
親孝行したいから長生きしてほしいヤス〜!

11 90

我が名はお前の時代にも知られているようだな(くす)
我が名は、織田三郎【久遠】信長。織田家当主である

0 0

ぐだぐだ織田家とお花見したい

1706 6568

同じ世界の住人、というやつだ
我は織田三郎【久遠】信長、織田家当主だ

0 0

天魔…デアルカ(苦笑
まぁ、いつぞや第六天魔王と名乗ったことがあったな(くく
正式な名を聞くが良い
我は織田三郎【久遠】信長、織田家当主だ

0 0

うむ
我は織田三郎【久遠】信長、織田家当主だ

0 0

織田軍団筆頭家老の座から転げ落とされた佐久間信盛父子が織田家からの放逐と言う、悲惨を目にしている重臣達が、信長の求めた君主制に危険性を感じていたのでは無いか?明日は我が身に当てはめていたんではないか。
イラストは筆頭家老佐久間信盛 追放処分は重臣達にとって、他人事では無くなった。

0 0

チグちゃんが配信で「与力って何?」って言ってたから解説。

織田家で例を挙げると秀吉や光秀みたいな幹部クラスの家臣の元に派遣される大名自身の家臣のこと。

竹中半兵衛も織田信長の直属の家臣で、秀吉の元に派遣されていた。


6 6

元亀3年12月22日 佐脇良之 死去

良之は利家のすぐ下の弟。
故あって織田家を出奔後、徳川に身を寄せて三方ヶ原の戦いに参戦。
そこで討死したとも、その時の傷がもとで亡くなったとも言われています。

1 2

*୨୧┈︎おしながき┈︎୨୧*

📢アイコン🔸ヘッダー🔸壁紙

尾張国の濃姫|꜀꒳⁰̀*)💗✨✨
背景に織田家の家紋を✿✿

🦋美濃国の刺客ver⬇🦋
https://t.co/6pVorMu9tO

💟イイネᴿᵀ♻️💬プリーズ😋✨

⬅ᴹʸ過去集💌

27 203


『#AniManGALS💋』

No.416/458 

織田家の当主で、史実での織田信長と同存在(元は信長だったが改名したらしい)。16歳。登場当初は「上総介」の通称を名乗る。口癖は「デアルカ」。自称「尾張一の美少女」。

7 25

今日のお話にいいねありがとうございました。
m(_ _)m
早朝には、戦国恋姫の織田家の重鎮、
丹羽-麦穂-長秀さんのえちいversion
を投稿しました。

0 1

織田家は流石に出ると思うが…確かに、登場が少ない可能性はあるか

0 0

1570年本願寺挙兵で信長包囲網が興るも将軍義昭が和睦の勅を取付け窮地脱出。殊勲の は一躍近江坂本10万石と丹波攻略を任され陰謀将軍を見限り織田家専属に。が 荒木村重の謀反に忙殺されて6年を費やし更に本願寺降伏で畿内攻伐も終り半端な遊軍的立場に⇒https://t.co/OFPPcT7Dij

6 50