//=time() ?>
#装動 #仮面ライダーゼロワン
訳あって入手した2台目のライズホッパー改造してみた
押入れ整理で出てきたジャンクのコマンドウルフのマフラーを着けてみたり
チェーンやホイールの肉抜きはなし、ハンドル周りもブレーキ付けたぐらいでカンタン仕上げ
おかしいな、手足のフレームをヒョロヒョロになるまで肉抜きしても計算上の総重量が450kgもあるぞ
まだ外装つけてないのに予定より100kg以上重い
何が起こっているんだ
#ファイバリオン
ビームキャノンは見た目変わってないけど、肉抜きしたから2~3割ぐらいは軽くなるはず。
副次効果で電飾も仕込みやすいぞ(笑)
逆にウイングは肉抜きしてもパーツが増えるばっかりで大して軽くならないのでムクのままで行く予定。
カトキガンダムモデリング
胴体のクリアランス調整ほぼ終わり
パーツ分割はこんな感じ
もう少し肉抜きしたいけど、どこまで攻めていいのか
経験がないのでこの辺でやめとく
#FUSION360
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
#3DCG
不●家のケーキ食べ放題があるらしい🤔
60分食べ放題に挑む軍ちゃんの向かいの席で「○個食べたら元取れるな……」とかせこい考えを浮かべながら大盛りナポリタン(肉抜き)を食べる日ちゃん(塩昆布パスタは無かった😢)
あ、そうそう私はまだこのやり方安定させてないので詰められていないんですが、こんな感じでパーツを肉抜きしてあげると最終的な原価がちょっと下がります。細かいところですが、塵積になると思います。厚さを薄くしすぎるとたぶんゆがむのでパーツの選定と厚さは注意です。
んー、正直今日の部は微妙かな·····
シェンロンは製品化自体はほぼ確定路線だったのと、骨格の方はティラノ→トリケラでいつものセットだし。
SDのドラゴンが今日のハイライト
肉抜き目立つけど700円はお安い
#ガンプラ #ホビーネクストフェイズ #プラモデル #ガンダム
鍋ガラスふたの取っ手、固定メネジがダメになったので3Dプリンタで作成。形状は2時間で造形できるように省力化。中の肉抜きを色々設定してオーバーハングを試してサポートなしに積層したけど歪みは少なかったしM5ねじも造形ままでOK。あとはタフPLAの熱耐久性だな。昨夜の調理では問題出なかったが。