【新着記事】GEPR: 「脱炭素」関連報道の短絡: 欠如する科学的思考を改めよ --- 松田 智 https://t.co/u5HJEVWdOz

8 13

なんとなく描いてみた似顔絵。プラスチックの原料が石油だとか、脱炭素がどうとか言っている人。

0 5

おはようございます🌴🍑

2030年までに排出ゼロを目指す「脱炭素先行地域」が100ヶ所選ばれるそうです。
https://t.co/GPX3WrSGOZ

様々な特性の地域でモデル化してから全国に適用していくのでしょうね。

住んでいる所が選ばれたら嬉しいな♪

1 42

再エネ、という演出で莫大な金が集金されて闇に消えているのは周知のことだ。地球温暖化防止、脱炭素という。本当にそうだろうか。企業秘密で何もかも隠蔽されている。私たちの税金やで。あの環境相、経産相が信じられるか? それに対して抗議する人は誰もいない。不識な話よ。

0 1

再生可能エネルギー、脱炭素エネルギーのですが、水素、アンモニアも使ったりと。エコのために試行錯誤でやっているとは。頑張っているわ。今。

0 1

何が問題?解決できるの?「そもそも」の問いから始める、気候変動概論【ウェルビーイング特集 脱炭素】 https://t.co/vfA0nKROza

2 0

ニュースで脱炭素社会とか言う度に
シャングリ・ラ観たくなる(´ω`)
再放送せんかな

1 2

2月17〜18日に京都大学主催の国際会議 “Blockchain in Kyoto”が開催されます。「サステナビリティ」がテーマの1つとなっており、私は1日目の午前中に「金融システムの脱炭素化に向けたサステナビリティ戦略」と題したプレゼンテーションをさせて頂きます。
https://t.co/D5qJE6PQnn

30 130

🌏脱炭素戦略(かわさきカーボンゼロチャレンジ2050(案))について意見募集を開始🌏
では 100%への転換を目指して取組を進めるため、2050年の の実現に向けて を取りまとめました。
https://t.co/KR014t2hJ6

9 16

    ★5つで評価
公契約、脱炭素、交通政策、児相、学校統廃合など大事なテーマ多い★
我が党の宣伝もなく区民のための質問★
問題を提示し具体的解決策を提案★
総じて提案型★
先進事例紹介が交通政策だけだったのが惜しい▲
★4つ半です

0 4

  一般質問(3)
11)「気候非常事態宣言」「再エネ100宣言REAction」をだすべき
12)脱炭素具体化を、再生比率高い電力購入の比高めて、里まち連携自治体は?
13)コミュニティタクシーの実験に事前回数券購入・毎日運行など参加しやすさを
14)交通政策に専門性ある人材を

0 0

日本郵船、脱炭素化目指す新コンセプト船発表-https://t.co/rN2x1a5PYY
日本郵船は14日、船舶の脱炭素化に向けたイノベーションを結集した新コンセプト船「NYKスーパーエコシップ2050」を発表した…

10 12