本日の着物。
シルジェリー色無地に祖母の形見の京袋帯、ユキヤ先生の新作帯揚げを入組衿飾りにしてみました。

 
 

1 34

本日の着付け練習。
シルック色無地にシンエイさんでポチッた梅と流水柄の袋帯にラミエール帯揚げと祖母の形見の帯締めを締めました。
つまみ細工のかんざしはPetite Bonheurさんの作品です。

 

1 24

本日の着付け練習。
シルジェリー色無地に伊達衿つけてリサイクル横丁さんで買った袋帯を合わせました。
帯締めは祖母の形見です。
シルジェリー道中着を羽織ってみました。

 

2 46

本日の着付け練習。
シルジェリー色無地に博多織の京袋帯とルミエール帯揚げと帯締めを合わせました。
この帯、古代エジプトの壁画調な柄で気に入ってます。


2 52

本日の着付け練習。
シルジェリー色無地に伊達衿と袋帯を合わせました。

2 41

2021年着物始め。
昨年シンエイさんでポチった色無地に、祖母の形見の袋帯と帯締めを合わせました。 
髪飾りの桜はめいら先生、梅の帯揚げはユキヤ先生の作品です。

1 73

20.12.27の着付練習。
シルジェリー色無地に伊達衿つけて、リサイクル横丁さんで買った袋帯、かないやさんで買った帯締めを合わせました。
白曼珠沙華のかんざしはやんものお店さんにて一目惚れして購入(*・∀・*)

 

4 53

本日の着付け練習。
ポリ色無地にシンエイさんでポチった名古屋帯に町田久美子先生デザインの帯揚げです。
狐の根付は佐助稲荷さんの御守です。
1枚目はオーソドックスに、2枚目は帯揚げで遊んでみました。


2 69


ホコリ猫暖色無地背景好きよね

1 5

できたぁぁ…性癖詰めたダイゴさん…ゲヘゲヘ…^//°//^
1枚目は111番道路の砂漠で汗を想定したダイゴさん^//°//^
2枚目は背景色無地
どっちも悩んだから…

3 14

「和物メガネブランドのデザイン」

市販のメガネケースは単色無地でどうしてもレパートリーに欠けます。
今回は「レイメイ」という架空の会社を想定し、柄物大正ロマンなメガネを専門に扱うブランドに展開しました。

5 132

台風近づいて来ていますが😭
過ぎたら色無地でしっとりおめかしして出かけたいなー

色無地だけど、地紋にドット模様が織り込まれていてとても美しい生地を使用しています。
帯で思いっきり遊んでも、同系色の帯を合わせてワントーンでまとめても。
遊びがいのある1枚です!

https://t.co/KF96WmUaJj

3 5

風の焼物の花瓶に大量に生けた やアイリス等の花々🌹。色彩構成🎨研究のため花を描き、花の絵で試した成果を人物画🧝🏻に応用する、と語ったルノワールの創意工夫の痕跡を、筆🖌️とパレットナイフを使い分ける多彩な表現が示す。

0 1

【住居侵入・戸田市】
8月1日(土)午後8時55分ころ、大字新曽地内で、男が無締り箇所から住宅内に侵入する事案が発生しました。男の特徴は、20~30歳代、黒色長袖Tシャツ、黒色ズボン、黒色無地の帽子、逃走に白色の車利用です。不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。#埼玉県警

26 19


92日目

「キレカジ系コーデ」

いつものきれいめカジュアルコーデを工夫して、ちょっと特別なおしゃれに❤️
「スカート」を「色無地の着物+半幅帯」に置き換えただけ〜

帯はayaayaさん( )の、「#帯結ばない帯結び」♪
着物初心者さんも始めやすいスタイルです。

12 69

【創作】再掲です。

桜色🌸の色無地を着た、和ロリちゃん。
フリルがついてる着物って可愛いですよね😊

10 42

April 23Day Thursday
おうち時間
8日目
イエローコーデ
色無地着物→戻橋500円
幸せが訪れますように






3 18



長着バージョン

花柄の方々なのに地味なお色の数々😅

一枚は色無地の次に誂えた訪問着

久しぶりにたとう紙を開けてみたけど、いつも新鮮な感動を覚えます

5 58

黄色無地のシャツにマッキーでバンドロゴ書きました

0 4

明日は真っ黒の五つ紋の礼装だけど今日は紋付の色無地。
帯は般若心経が書いてあるやつ。お守りもさげて、らだちゃんにもらった可愛い手鏡を魔除鏡として懐に入れておこう!ちょうど形も丸だし、色も色無地のお着物に合うしお気に入りなの☺️✨

1 1