こいのぼりガール🎏
昨日は菖蒲湯入って柏餅食べました♨︎

3 34

おはようございます☀
昨日は をしました!
菖蒲の独特の香りがくせになるんですよね✨
菖蒲湯には厄払いだけでなく、腰痛や神経痛を和らげる効果もあるそうです!皆さんはリラックスできましたか?☺️

6 44

5月5日に菖蒲湯に入られた方も多いと思いますが、私は菖蒲を見るたびに幼稚園生の頃に読んだ『食わず女房』という絵がめっちゃ怖かった絵本を思い出します。アラフィフになってまで思い出すなんてどんだけのトラウマだったんだ。

1 23

ちゃんと菖蒲湯にもつかりました♨

1 9

菖蒲湯のこと舐めてた!
ポカポカのポッカポカ。

賢くなるらしいからみんなで頭にも巻いた笑。

邪気退散…‼︎

0 26

世界の皆さん、おそよう🍄
こどもの日、菖蒲湯入りましたか?
明日からも頑張ろーネェ

この子、一昨日の夢の中で出会ったウサギ。何喋ったかは忘れた。

 

1 19

よしっ!帰宅〜(๑•̀ㅂ•́)و✧雨に濡れて寒いので豚汁食べるぜぃ😋🐷そしてmoondropイヤホンSSPの初音ミクっぽいこの子が萌え過ぎるのだがw箱だけだけどかわええよね😍安いし今度、試聴してこようかな♪🤔んじゃ皆さん!本日もおつおつお〜🍺🥂🍵GWが終わるぞい😇今夜は菖蒲湯に入って厄払いするわ♨😊

0 9

菖蒲湯モンスズ

28 123

ワァオ!カブトカッコイー(´♡⁾⁾⁾)
(´ロᴗロ`)今日の温泉は菖蒲湯だよー

23 82

菖蒲湯じゃなくてバスクリンにしました(^^)

9 68

今日のおやつは柏餅です
菖蒲湯にも入って無病息災!

1 8

【ジャス民あるある】
菖蒲湯のイラストが「ニラ湯」にしか見えない。

本日 5月5日 端午の節句🎏
ジャニーズWEST🌈 new single
『サムシング・ニュー』発売!!

38 77

今日は モフ
1948年に施行された国民の祝日に関する法の通称祝日法によって今日は として国民の祝日モフ
には邪気を払うために菖蒲や蓬を軒に挿す、菖蒲湯に浸かったりちまきや柏餅を食べるなどいづれか一つでもするのが良いモフよ

5 75

二十四節気擬人化4人目「立夏」🎏今日は立夏です。しだいに夏めいてくる頃のこと。梅雨の前の新緑の美しい時期。五月五日は端午の節句。男の子の成長をお祝いする奈良時代から続く風習。鯉のぼりや五月人形を飾り、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入って厄を落とす(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 6

菖蒲(ショウブ)の図。
19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より、多色刷り石版画です。

端午の節句の菖蒲湯に用いるのがこちらのショウブ科のショウブです。
花菖蒲(ハナショウブ)はアヤメ科で全くの別種です。

こちらのロングソード背負ってる様な買い物帰りの方が見られるこの頃ですね。

49 260

5月5日はこどもの日

ふなっしーも喜ぶこどもの日
端午の節句
コドモの日
そして菖蒲湯に入る

49 198

おはようございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛

5月5日水曜日☁️

今日は ですね🎏
こどもの日といえば、柏餅食べたり菖蒲湯に入ったりですかね?

ちなみに菖蒲湯用の菖蒲の花言葉は勇気⭐

菖蒲湯は、勇気のある子に育ってほしいって意味もあるのかな??

0 3

羽生くんも菖蒲湯入るかな☺️

良い端午の節句になりますように(*˘︶˘*).。*♡

18 156

今日は 🎏

こいのぼりを見たり、柏餅を食べたり、菖蒲湯に入ったり…。

みなさんはどの子を1番に思い浮かべましたか?

22 151