//=time() ?>
16
ちゃんと見本を見て描くべきって言いながら見本がなかったのがこの鳥。なので脚が適当オブ適当
だから資料は必要なわけ!!🥲
今思うと、ネモの鳥なら鴎でいいのかもしれないけどね!!
今日は大人ノルンさん…
上手な絵を見て描くと上手くなったような気がして楽しいね…
『ポーズの美術解剖学』から模写をベースに描きました。 #100日ポーズ練習
架空のモンスターを描くときも、個人的には実在の生物を観察することがデザインする上ですごく大事だと感じますね(^ᗜ^)🍄
見て描くことは大事✨ https://t.co/h1PHnP56OD
うずまきヒマワリちゃん
やっぱりきちんと写真見て描くと気付きがあるなぁ
さいとう先生有難うございます!
#今日の参考ポーズ https://t.co/zwFhqLLAgN
進捗報告‼️
フラワー!
(ラフで蓮ノ空の制服を間違えて札幌襟で描いてしまっていたので修正しました。蓮は名古屋というか関西というか、とりあえず縦長なんですよね…このように、知らず知らずのうちに刷り込まれた思い込みで描いてしまうことがありますので、資料をよく見て描くことが大切なのです… https://t.co/oeTZsPJ3t2
今日の下書き、ラフです。
3枚はアナログで描きました。
1枚はデジタルで描きました。
デジタルの方が便利だけど、アナログの
方が慣れてる感はあります。
(下を見て描くのが得意。)
液タブを買えば完全フルデジタルでいけそうな
気がしますが、液タブって
いくらくらいするんだろう。
#芸術同盟 #pixivrequest #有償依頼
pixivリクエスト案件より
ポーズ自撮りの線起こし(まだ全部じゃない)
これをした後に組み合わせてみて
構図を見て描く素体を決めて行こうかなと
最終的には立ち絵2体の組み合わせとなる予定です
最近やってる簡単デッサン
3点透視だから平行に描くとずれちゃうんだよね…似たものを描くだけなら簡単だけど、ぴったり重なるまで見て描くのはすごく難しい...💦