覚悟のススメの葉隠覚悟

90年代のチャンピオンコミックを代表する作品の1つ覚悟のススメ。強化外骨格 零を身にまとい、人々を守る一流の戦士 覚悟。覚悟からも色々と学び影響を受けたので大好きです(^^)

0 8

\️特別公開️/

舞台は「現代」
テーマは「特撮」
主人公は何者にもあらず!?

新ヒーロー登場!!

「#覚悟のススメ」「#シグルイ」「#衛府の七忍」の



(1/19)

2393 3865

強烈なやつ見つけた! 「断熱材:発砲スチール」!?…「発泡スチロール」じゃねーぜ、「発砲」「スチール」だぜッ!!

オイラそんなの『覚悟のススメ』(山口貴由)の「零式鉄球」しか見たことねーぜッ!!!!

(3枚目画像は c_neta 様、戦車道のススメ「西住鉄球」↓より)
https://t.co/x351DVtkS7
.

0 2

『覚悟のススメ』とか、強引ながら綺麗に終わったんじゃないかなぁ。
眼鏡男子が主人公というのも珍しいし。
と思ったら、同じチャンピオン連載の『ギャンブルフィッシュ』も眼鏡男子だった。(;^ω^)
どっちも変態性が楽しめる作品。 https://t.co/LByGw2lVpd

0 0

managed to do a quick Horie sketch

25 125

💥最新話掲載号、本日発売💥

友の涙の拳が実相寺に…‼️

劇光仮面の知られざる歴史も必見‼️

スペリオール6号巻頭カラー掲載🔥「第5話 正義の味方になる人。」

よろしくお願いいたします🙇

    

73 133

 サイバーボッツの時はただの熱血マンかなと思ったらだんだん変なキャラになっていくキャラ ジン 個人的には完全に覚悟のススメだよなって思うw

13 113

Kindle版覚悟のススメ全巻読み終わりました。
この作品は前に従兄弟から貸してもらって読んだのですがやはり熱い名作ですね。
劇光仮面の単行本楽しみにしてますU・x・U

0 11

95年頃のチャンピオンは刃牙や本気!や覚悟のススメ等の男臭い漫画に加えて『ウダウダ~』『京四郎』等の不良漫画も掲載されててヤンキー向け雑誌の印象があったけど、お色気枠には『蘭丸XXX』だけでなく明らかにオタク向けな『オヤマ!菊之助』も掲載されていた。
どういう編集方針だったんだろう?w https://t.co/gTV8KGvZHM

0 1

描かせて頂いてのまとめ②

覚悟のススメで一番好きな人物は青木さんです。ありがとうございました。

3 11

お題:第299回テーマ「主人公」
『覚悟のススメ』より、葉隠覚悟

10 19

3.エクゾスカル零
全8巻

「正義のヒーローが、もし倒すべき悪も守るべき人もいない世界に放り出されたらどうなるか」を描いた作品。
快作だった覚悟のススメの続編とは思えない、虚無感と絶望が作品全体を支配した渇き切った無音の世界観が特徴的。
文字数で語れないので是非見てほしい作品。

0 0

ワクチン二回目摂取完了!
スポーツドリンクや解熱剤
簡単に調理できる食品も準備!

当方に迎撃の用意あり!!


19 82

初めて観に行った東京女子プロレスで、技かける時の表情がめちゃくちゃ良いなと思った渡辺選手を描きました!二人まとめてジャイアントスイングできる力持ち💪おっきなリボンが罪子ちゃん(覚悟のススメ)みたいでかわいいぃ🎀☺️

52 294

朝から覚悟のススメの強化外骨格零を描いてました。

今でも大好きです。覚悟のススメ。
漫画の主人公の葉隠覚悟も好きなキャラだし
作品としてもパワーがありすぎて面白いです。

あと個人的に影山ヒロノブで好きな歌トップ3に覚悟のススメの
「覚悟完了!」が間違いなく入る私。

10 15

アマゾン今週のNo.8 覚悟のススメ
https://t.co/X9VnfXSdcZ

0 0