難民の記録映画、標的を背にした恋人達
道に石を投げれば粉々に砕け
昨日に蓋をすれば恐怖は増す
俺の頭に弾丸をぶち込めば、新聞は書き立てる

(写真は1980年9月、英NME誌のアルバム・レビュー)

4 6

「生活と寸法」という1962年の記録映画見ると車の色味はこんなカンジ。草色の車は普通にあったりしたようです。

2 7


「メンフィス・ベル」('44)
Wワイラー監督(7/1生)が米軍の欧州空爆に同乗した宣伝・記録映画。爆弾を落とす側の視点だけど、長時間の緊張、乗員や機体の被害、任務を果たして生還する若者の姿。カメラマン1人が撮影中に撃墜死。90年制作の同名の劇映画もある。

13 10

[今週公開]『スター・ウォーズ』の「中の人」を追う記録映画『エルストリー1976 ―新たなる希望が生まれた街―』(12月17日~) https://t.co/7nSNO5ABPV

25 29

ジャニス・ジョプリンの素顔を探る記録映画『ジャニス:リトル・ガール・ブルー』()、Cat Powerが手紙を朗読(9月10日~) https://t.co/kksnosc8vY

26 51

元「慰安婦」の記録映画「“記憶”と生きる」を制作した私の「日韓合意」に関する私論です。問われているのは、自国の加害歴史と向き合う日本人の姿勢だと思います。
「慰安婦」問題は解決したのか
https://t.co/SRLN8TvmS7

150 81

「ジュースのおかわりたくさんあるよ お菓子もあるよ」
飲み食いしながら記録映画見る図

http://t.co/oTVLP6tWmA

0 0