チックタック光る絵本展 in 上賀茂神社
行ってきました❣️

凛とした空気の中
本殿参拝後に絵本展へ
ほぼ貸切り状態で
ゆっくり見ることができました
六本木ヒルズのメンバーにも
久しぶりに会えて嬉しかった😊

絵本展は24日まで
お近くの方は是非❣️
今日は寒かった…🥶

https://t.co/F3D6gvj3i9

8 37

結果です!私がデザインしたのは③!
京都の賀茂神社で行われる葵祭がモチーフでした
モロバレルでしたね〜 ヘヘヘ
改めまして、主催のしいたけちゃん、そして投票してくださった方々ありがとうございました〜☺️☺️

1 9

京都と東京
 対を成す寺社の御朱印

 足利義満が建てた金閣と孫の義政が建てた銀閣…私は銀閣派🙏山城国一宮の上賀茂神社と下鴨神社の正式名称は結構難しいです💦
 徳川将軍の菩提寺である増上寺と寛永寺…まぁ何度参拝したことか🤔日枝神社と神田神社の祭礼は隔年交互に再興されました🏮

1 102


京都の上賀茂神社の近くにあるお菓子屋さんの焼きもち。少し温めるとさらに美味しい。

0 3

6月6日は

室町時代に
お祭りで梅を献上したという故事
にちなんでいるのだとか!!⛩

晴天続きで作物が育たず田植えも
できなかったところに梅を奉納したら
たちまち大雨が降りはじめた☔️🌾
この天恵の雨を と呼んだ
ことが梅雨の語源なのだそう!!

2 15

今日は モフ
天文14年4月17日に京都・賀茂神社で行われた葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたとの故事があることにちなんで紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)さんが新暦となる6月6日に記念日にい決めたモフよ
ベフ君のところの梅をお酒にするお手伝いしに来たモフ

3 63



お題【神社】

斎王の御禊。

5月は葵祭に向けて賀茂社の大切な神事が続く月。

神様に 「あふひ」が近づくと、そわそわと心が浮きたって、新緑や風に神様の気配を一層強く感じます。

みんな、手洗お!

14 60

京都産業大学って何処にあるんだろう?って探したら上賀茂神社の北側だった。

賀茂神社といえば斎院、斎院といえば式子内親王、式子内親王といえば藤原定家。

思い出すのは「うた恋い。」

1 9

何気に出来た一枚 上賀茂神社にて本殿前の桜は良かったが他は、まだまだこれからw

4 13

終盤の無料10連のスカはこのためか⁉
それとも、上賀茂神社の強運守がきいたのか!?
…さり姉一撃、更にそらちんGETです。


0 6

京都にある上賀茂神社へ向かった
途中に賀茂川があったのだが水が綺麗な為か空模様が鏡のように写し出されている
何とも不思議な光景である

0 10

ハンドメイドマーケット出展 INFO💋

🍀ものづくりGarden
11月16(土)17日(日)9:00-16:00
@京都府立植物園

🍀上賀茂手づくり市
11月24(日)9:00-16:00
@上賀茂神社境内

トルコの伝統的レース編みの『オヤ』たちとお待ちしています🥳❤️

ミンネ
https://t.co/Nez3hv7R2d
BASE
https://t.co/sbxmPG4r8q

0 12

上賀茂神社での購入物ー
こないだのインテでクッキー売ってた方が居られたので再び購入w

0 0

ハンドメイドマーケット出展 INFO💋

🍀上賀茂手づくり市
10月27日(日)9:00-16:00
@上賀茂神社境内

🍀北山クラフトガーデン
11月3日(日)10:00-16:00
@陶板名画の庭

トルコの伝統的レース編みの『オヤ』たちとお待ちしています🥳❤️

ミンネ
https://t.co/ewbHCDmIRt
base
https://t.co/ad5iXDXRea

4 15

これ上賀茂神社内でも展示あったんですよ。
なにせ作中に出てくる聖地なのでw

HELLO WORLDの映画公開してすぐ観に行った人なのでなかなか感激もひとしおでした🤭

0 2

〜9月の京都での出展予定〜

▲9/22 上賀茂手づくり市 in 上賀茂神社・境内
※ブース番号【K'】

▲9/29 森の手づくり市 in 下鴨神社・糺ノ森
※ブース番号【137】

今月は上賀茂さんと下鴨さんの賀茂社での出展です🌲
新作試行錯誤中です〜!皆さま、お出かけがてらにぜひお越しくださいませ♪

3 17

ハンドメイドマーケット出展 INFO💋

🍀上賀茂手づくり市
9月22日(日)9:90-16:00
@上賀茂神社境内

🍀クラフトマルシェ
9月28日(土) 9:00-16:00
@京都府立植物園

トルコの伝統的レース編みの『オヤ』たちとお待ちしています🥳❤️

https://t.co/Nez3hv7R2d

8 29

コン!平安京ちゃんなの!台詞に『清めのお砂をまいてっと』とあるの。清めの塩などはよくあるけど清めの砂は神社やお寺の砂で神様のぱわーを纏っているなの♪塩以上の厄除けぱわーあいてむなの!京都の上賀茂神社と言う所が発祥なの~ 

3 15

天照大神(もしくはタカミムスヒ神)がアメノウズメ命にいった言葉で

「あなたはか弱い女だけども
 向き合った神に対して気後れしない神(面勝神)である」

っていうのに憧れます

画像は上賀茂神社の境外摂社の大田神社(御祭神:天鈿女命)

3 32