//=time() ?>
@petragenitrix 赤影街道39話!
エグいエグいと言われた岐阜から京都への旅!改めてルートを見てみるとほんとエグい…これ同じように自分も歩け言われたら即答で嫌だ!と言えるレベルのエグさですよこれは…夕里弾正100万回塩漬けにされても文句が言えないのでは?それでも無事に上洛した赤影達とノッブほんとえらい!
@petragenitrix 赤影街道37話!
伏見や木津川は白影が単独で行ったので、その手前くらいに赤影、青影、織田信長の3人が待機していたことに…その途中に甲賀を挟んでいるのがまた不穏すぎるというか、史実を踏まえたらそろそろノッブの味方になっても(笑)
しかしここまできて最後の最後で和歌山ワープはマジ無慈悲では
仮面の忍者赤影37話感想
ネッコかわいいよネッコ…35話に引き続き時代劇としてはクオリティ高めだし十六夜月心くん横山漫画にしたらイケメン枠だなってなるし、最後の最後で「上洛一歩手前で和歌山に飛ばすの人の心とかないんか」「クソ双六の旅」つっこんでくるセンス、まさに赤影って感じがします
仮面の忍者赤影36話感想
ほんといつも以上にツッコミがいのある話だったんですけど、市松マジでどうやってあそこを抜けてきたんだろうなは永遠の謎だと思う(双子説は流石に笑った)…しかし赤影さんの所作は相変わらず綺麗でほんと赤影この人で良かったなって改めて思う話でした
@petragenitrix 赤影街道35話!
舞台は伊賀の手前まできました、ここを抜ければ京都…途中甲賀があるのでコウガゲンヨウサイが邪魔しないかどうかハラハラしてしまう!?
それよりも今回の根来十三忍の流れ星佐十と赤影の殺陣は見ごたえしかない!そんな佐十を倒して京都に無事にたどり着けるのか…まて次回!です
地蔵に化けた敵忍者、ドロンと正体明かすんだろうなと思ったら地蔵破壊して中から出てくるパワー系だった
仮面の忍者赤影 第36話[公式]
https://t.co/PaWjz7HlKv
@petragenitrix 赤影街道34話!
とうとう鈴鹿峠越えという難所も難所…って、道が険しいだけでなくおっきい百足が出てきたりセクシーくノ一に襲われたりとマジ難所にもほどがあるな…
それでもここを越えれば京都までもうすぐだ!がんばれ信長!負けるな信長!!(根来編の最後の展開を思い出しながら)
おはようございますー!
早朝から仮面の忍者が…妹から送られて来たので上げます。かっこいいー!✨
ちなみに姉は横山先生と母校(もうないです)が同じです。 #赤影 【姉】
@petragenitrix 赤影街道33話!
愛知県から三重県にやって来た一行、やっと東海道経由で京都を目指せると思った瞬間怪獣に攻められるノッブくん…控え目に言ってカワイソウ塩漬けフラグがマッハやんとなる話でした
それにしても白影が一度熱田に行ってまた桑名に戻る手間と距離間よ
久しぶりに…
⑦で
『仮面の忍者 赤影』の橿鳥の黒道士
力の抜けるような音を出す、ビーチパラソルみたいなので空を飛ぶんだよねー
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
@petragenitrix 赤影街道32話!
やっと地名が判明できるところにきた!!熱田です!名古屋からやっと東海道五十三次を行くようです!!そんなわかりやすいルートでいいのかノッブ…そして陸路か海路かで結局海路なんですけど、相変わらず織田ご家来衆の消費量が多すぎて、なんだと思っているのか感すらある…
この手を見ると、赤影の黄金の仮面を必ず思い出します。ジェリー藤尾夫妻が進行するバラエティ番組を、僕は土曜の昼に観てましたかね。ジャンケンする前にもこの手、してたような…
#小松政夫
#にんどすはっかっか
#懐かしいバラエティ番組
#昭和の思い出