久しぶりにお灸してみました。足三里は『奥の細道』で松尾芭蕉が灸をすえながら旅をしたことでも知られる万能ツボ。太陽はこめかみ。頭痛や目の疲れに効きます。お灸すると温泉入ったみたいに気持ちいい~♨️夏バテや冷房病対策にも良いと思います。お灸の本結構出てるのでご興味のある方はぜひ😄

2 19


霊枢6

皮膚は陽
病が皮膚にあるなら陽経の合穴を使う

陽陵泉、小海、足三里、曲池、委中、天井

0 7

【胃腸の不調に足三里トントン】
連休で胃腸を酷使してしまった人。

胃腸を元気にしたい時は
『足三里トントン』
膝の指4本下、少し外側をトントン叩くだけ。
胃腸が元気になります。
私は叩いているそばから、お腹がキューって動き出しますw

鍼灸師さんに教わった簡単ワザ。
ツボ押しより楽ちん。

105 374

【胃腸の不調に足三里トントン】
年末年始、胃腸を酷使する季節。

胃腸を元気にしたい時は
『足三里トントン』
膝の指4本下、少し外側をトントン叩くだけ。
胃腸が元気になります。
私は叩いているそばから、お腹がキューって動き出しますw

鍼灸師さんに教わった簡単ワザ。
ツボ押しより楽ちん。

430 1395

【胃腸の不調に足三里トントン】
食欲の秋ですね。
胃腸は元気ですか?

胃腸が弱っていたら
『足三里トントン』
膝の指4本下、少し外側をトントン叩くだけ。
胃腸が元気になります。
私は叩いているそばから、お腹キューって動き出しますw

鍼灸師さんに教わった簡単ワザ。
ツボ押しより楽ちん。

325 1046

今日で暴飲暴食を最後します。
胃の気を大切に。
今は足三里の灸でリカバリー

0 3

そろそろ「秋バテ」の季節。

・足三里
膝の皿下から指4本下の高さ脛の外

・関元
へそ下指4本下

・湧泉
足裏爪先から1/3の土踏まず

お灸で脾と腎をケアしましょう😎✌️

2 14

不真面目な絵で真面目マッサージのお話

【足の三里】 ~疲労回復の万能ツボ
詳細は図を参照されたし
また、施灸後は水の補給を忘れずに
あぐらかきや虚弱な方におすすめだ

   

1 7