イタリアでは「車庫証明」をとってから車を購入するというルールがありません。駐車は基本路上となり、そこには様々なルールやマナーが存在します。


https://t.co/gDvBH2PJht

1 5

第46回「乗り物」(190323)
はるべりの世界では、コンビニに行くのに鯱に乗ったり、白馬の王子様的なノリで白鯱の王子様みたいなのがあるのかもしれないし、渋滞にハマったり、路駐していた鯱に駐禁が切られるといったことがあるのかもしれないと思いました 

15 29

この前、東京で見たポルシェ、東京には高級車がポンっと路駐されてて、なんかカッコいいなぁ。

2 8

パレットクラブに通っていた頃、この車が路駐されていたのを見て「これがTokyo…!!!!!」と思いました。
8台目は「ランボルギーニ アヴェンタドール」です。名前間違えてます。間抜け🤪

0 1

路駐車を建物の敷地に少し入る形で避けようとしたら防犯用外周赤外線に引っかかり大音量の警報とスポットライトにビビる紫苑ちゃん

81 238

サンダーの時と同じ状態。また来週exあるの?
なんて言うか路駐で苦情がきたからとしか思えない場所なんだよね( ・_・)

0 0

路駐して買い物から帰ると
エスカ様が待っていたという落書き。
車無理っ

4 16

【androidアプリ】路駐密告をアップデートしました。
1年前まで路駐の情報が表示できるようになりました。
https://t.co/bhGI1BH98S
悪魔の名前はどこにも公開されていませんが、スニッチーと呼ばれています。

3 13