//=time() ?>
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
キャラ、近景、中景、遠景それぞれ成り立つよう別々に描いているので確実にコレです!🌴☀️⚙️
ハレのちハレタ / ホワイトレター / (C)アルパカコネクト
\あなたのいる景色/
個展作品
1/13〜1/18 #opagallery
#南伊豆 #河津
遠中近景で成り立つ景色がすきです。
その場の本人たちそれぞれのドラマ、それを更に遠くから、またそれも大きな流れの中。
そういうフラクタルな視点がすき。
いいじゃんって思う。
#イラスト #illustration
フルカラー版でも遠景は一応多少淡めの色で塗られてはいますが、元の塗りと比べれば近景と遠景のコントラスが非常に弱く、キャラの影の薄さも相まって空気感の無いとてもつまらない画になってしまっています。 https://t.co/HmlbFnknrm
秋雨さんの絵を見返したりセッションメンバーに見せびらかしてる( *´艸`)
見れば見るほどとても良い……
背景も近景も装飾も質感がすごく好き、何よりお顔が良い……
風格…… 風格がしゅごい……!!
まさにラスボスって感じで良い……!!
v1モデルで試してみた。
・ほぼ近景のみなら圧倒的に強いキャラクター
・打率が低い(グラデーション混じりやすい)
どっちのモデルにも言えること
・カメラ呪文がほぼ無効
・常に複数人出そうとする
#AIイラスト
#AIartwork
#trinart
お砂場カイくんができるまで!今回は遠景・中景・近景の奥行き感と、木漏れ日のエモライティングを意識したよ〜!差の絶対値単色20%で空気感と統一感出るって聞いたから試せて楽しかった!また元気なときおえかきしよっと☺️
あとは反省点
消失点はちゃんと決めよう
背景もうちょい描き込めた
奥行きがちょっと分かりづらい
近景・遠景あるから間に何か…?というか考えてから描こう
ちょっと明暗差強すぎて目が痛い