紫ちゃんのカラー練習です😆
名字の遠野というのは遠野物語から取ってきてます。
その為、紫ちゃんもその体に化物を宿しているという設定があったりなかったりします☺️
 

8 101

「遠野・猿ヶ石川」ソフトパステル画
去年、『遠野物語』の舞台を巡るために遠野に行ったときの絵です。#初夏の創作クラスタフォロー祭り

0 35

6月14日は なので、“遠野河童”です。この子の名前はズモナちゃん。好きなものは胡瓜と麦酒です。

29 85

【#鷹の爪】

ということで、こちらは遠野でなく島根の河童ですが、キュウ助くん。
河童のキャラクターは親近感がわく子が多いですね。
河童系の伝承は、全国各地、様々なバリエーションがあり、それだけ川や池が、人々の生活に密接した場所だったことが伺えます。

1 3

【今日の一冊】

柳田国男「遠野物語」

1910年6月14日『#遠野物語』初版350部刊行

「オクナイサマ」
https://t.co/bk0xAmo6tp

「オシラサマ」
https://t.co/cSYNg3v8NH

「カクラサマ」
https://t.co/wpZ1QatHyg

【出演】
出先拓也 
五十嵐由佳
真一涼
大島由莉子
中澤まさとも
呉圭崇
内海祐紀

11 17

『遠野物語の夏』(座敷童と百鬼夜行」
F30号
雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、箔、墨
柳田國男の『遠野物語』に登場する(馬と娘の結婚 や座敷童)をモチーフにした作品です。黒色顔料や松煙墨の他に焼緑青を使って闇に深みを出しました。

 

0 9

左 『遠野物語の夏』F30
紙本彩色、箔、岩絵具、水干絵具
(旧作を追筆、修正)
右 『行く春』p20 新作
紙本彩色、箔、岩絵具、水干絵具

0 2

最近観た映画の備忘録🎬
「竜とそばかすの姫」
細田守監督の作品💡おおかみこども、サマーウォーズの次に良かったかも⤴️映像も凄かったし、感動してグッと来た❗
「岬のマヨイガ」
遠野物語に出てくる迷い家が舞台で、河童・妖怪等の伝説や狛犬・お地蔵様等の民間信仰が好きな人にはたまらない作品✨

0 22

ヲタクなのに、刀剣とか妖系に触れて来なかった人生なので….
おすすめの文献や小説ありますか🌸

このままだと遠野物語だけだよ🤦‍♀️
知ってる妖系....

0 0

【新刊案内 】
『18枚のポートレイト 柏葉幸子小品集』(柏葉幸子/作)日々の暮らしで、突然訪れる不思議な出会い、驚き、感動──そこから生まれるバラエティに満ちた18のお話を集めた作品集。岩手の地で半世紀近く書き続けてきたファンタジー作家による、現代の遠野物語。https://t.co/vQtqlwIqZN

7 37

芥川の龍「遠野物語」にいくショタ

1 6

烏の為に歌いながら餅を撒く、烏呼ばい(からすよばい)はかつて小正月に全国で行われた行事だそうで、うちの父も子供頃やっていたそう。さすが遠野物語のふるさと。

1 2


本日は「座敷童子(ざしきわらし)」で一枚。遠野物語などで有名な子供の姿の妖怪、または精霊・神のような存在です。東北だけでなく全国的にも伝承が残っており、棲みついた家に福をもたらします。私もぜひとも座敷童子と同棲したいものです。

6 24

「ねんねこねされ」新聞掲載児童文学の挿し絵イラスト。ぼくの描いた座敷童。
新遠野物語です。

4 24

【新入荷】
『えほん遠野物語 しびと』
阿部海太 絵・京極夏彦 文・柳田国男 原作(汐文社)
「遠野では死人が帰ってくることがある。」恐怖に身構えるが読後じんわりと懐かしさや愛おしさが残る。人間の深い情念(もちろん怖いけど)差し込む明るい色彩に亡き人を思う。#阿部海太

6 24

【限定召装 「遠野物語」ヲ探索セヨ】
今回の限定召装で登場する、冒険家衣装を公開いたします。
衣装:夏目漱石
衣装:小泉八雲
衣装:森鴎外

821 1729

《鬼骨図考・研究員メモ》焼石を食う者
「遠野物語」早池峰の怪坊主など、餅に見せかけた焼石を食わされて退治される妖怪たちと、ジャイアントモアの(石を飲み込む習性を利用して焼石を食わす)狩猟方法が似ているな・・・と思い立って描いたメモ。
鬼骨図考本編とはあまり関係ありません。

8 20

きつね
原作:柳田 国男
文:京極 夏彦
絵:樋口 佳絵
発売日:2021年8月30日

柳田国男が書き残した名著『遠野物語』。
京極夏彦による新たな語りと、闇をはらんだ絵が一体となる〈京極夏彦のえほん遠野物語〉最終シリーズ!

遠野の狐も、人を化かす。
くらい野山にご用心。

https://t.co/6ssmtvbsiR

5 40