//=time() ?>
山擬人化:六角牛山
正月16日は「おしら遊び」の日
夜の六角牛山はオシラサマ、石上山はキャシャ、早池峰は蚕がそれぞれデザインにもりこまれてるぞ!
【今日の一冊】
柳田国男「遠野物語」
1910年6月14日『#遠野物語』初版350部刊行
「オクナイサマ」
https://t.co/bk0xAmo6tp
「オシラサマ」
https://t.co/cSYNg3v8NH
「カクラサマ」
https://t.co/wpZ1QatHyg
【出演】
出先拓也
五十嵐由佳
真一涼
大島由莉子
中澤まさとも
呉圭崇
内海祐紀
『松平一民さん絵画展 』開催中です。#酒田市
ごゆっくりご鑑賞下さい☕️
「オシラサマ」 「大物忌」 https://t.co/jZSgND6Ft6
山擬人化:六角牛山(夜)
遠野でオシラサマを祀る家ではおしら様は二足四足の動物の肉や卵を嫌うとされ、これを供えてしまうと大病を患うとか祟りで顔が曲がるという。
今日はオシラサマの祭日の日ということで。。(大遅刻)
#TheLegendsOfTonō #遠野物語 #KunioYanagita #柳田國男 #オシラサマ #oshirasama #岩手遠野 #ZINE #あきこ屋 #akikoya #illustrations #ぺんてる筆ペン #copic #コピック #painting #drawing
遊佐さんGMのLHTRPG『オシラサマ』1日目終了です!!
今回も法儀族の付与術師「FK5-245」で行っています~!
1年ぶりのログホラ、やっぱり付与術師は楽しいですね~
オドオドしたリアル中学生をやるのもいいですね~!
次回は後半!ボスを茨で戒めます!楽しみ!!
【おしら様(オシラサマ)】おしら様は、日本の東北地方で信仰されている家の神であり、一般には蚕の神、農業の神、馬の神、女の病の治癒を祈る神、目の神、子の神としてのほか、農耕神として田植え、草取り、穀物の刈り入れなどに助力するともいう。
【新刊サンプル】3/21 静岡春例
ヲシラノ㋼トクルマ 頒布予定価格500円
遠野民話「オシラサマ」を題材に、自動車との百合を描いてみました←PoewrWord(゚∀。)
100冊を発注しましたので、「た-13a」全國夕凪船團までお越しください!
(既刊「秘封限界作画合同」も若干数持ち込み予定です)
遠野伝承園(岩手県遠野市)
遠野地方の農家の生活様式や伝承を知る事のできる施設で
園内には遠野物語の話者、佐々木喜善の記念館や
千体のオシラサマを納める御蚕神堂等があります。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています