//=time() ?>
@urata000802 実写ではウルトラ銀河伝説からですね
タロウ本編でもウルトラの国歴史を説明する件で、内山まもる先生のイラストにてマントをつけてるウルトラ戦士たちが見れます(シュバババ
今日は #ウルトラ銀河伝説 からシャプレー星人を。初登場時のイメージを払拭する活躍っぷりは必見!
肉弾戦も強いわ怪獣も操るわで優秀なヤツ。「X」に登場した個体も出来る部下として一部で人気を博しているとか…
@NARUMIN_MIN レオ兄弟は生まれながらに赤い身体だし、宇宙警備隊員ではないタロウ少年時代やウルトラマンボーイも体色は赤い。
#大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 以降はウルトラの星の一般住民が新たに設定されたので、#緑色のウルトラマン は完全に忘れ去られていた、#シン・ウルトラマン が動き出すまで。
#面白い日本映画を4作品挙げる
シン・ウルトラマンも面白いが
ウルトラマンメビウス&
ウルトラ兄弟
大決戦!超ウルトラ8兄弟
ウルトラマンティガ
THE FINAL ODYSSEY
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
こちらもオススメの映画だぞ
サイボーグ009 超銀河伝説
#原作石森章太郎 #脚本中西隆三 #脚本協力に「スター・ウォーズの #ジェフ・シーガル #監督明比正行 #撮影池田重好と細田民男 1980年製作/130分/日本
配給:東映 #サイボーグ009 #超銀河伝説 #映画チラシ
ウルトラマンダイナの最終回本編のラストにてアスカはブラックホールに吸い込まれ行方不明でしたが大怪獣バトルウルトラ銀河伝説では生存が確認されウルトラマンサーガではゼロ、コスモスと共演しそしてスーパーGUTSのみんなと再会出来ましたしね。
#ウルトラマンダイナ
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説
ゼロの初登場とメビウス、レイからの交代作品
ウルトラマン達の活躍よりも個人的にはカプセル怪獣の勝ち星の方が印象に残ったw
特にアギラ
メビウスにも大怪獣バトルにも出れなかったから尚更
レイとメビウスはいつ地球に行く約束を果たせるのだろう
昨日久しぶりに見た
大怪獣バトル
ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
光の国や他のウルトラ戦士
そしてニューヒーローゼロと光の国史上最強の悪トラマンベリアルの激突
当時も今でも見ると興奮が止まらない素晴らしいエンタメ映画だね
超銀河伝説で008のデザインを見直す際に参考にしたシドニー・ポワチエとリリースされた超銀008。
だいぶ開きがある気がする。
内面性の一端はポワチエと008は共通するけど……ピュンマさんのしなやかさとかキューティを思い出すと……
#銀河鉄道999 ドルビーシネマ
を見た人は、これで
ジョーダン・ピール監督の「ゲット・アウト」を見て、メーテルを思い出し、
「銀河伝説クルール」を見て、時間城を思い出す。
#さよなら銀河鉄道999 ドルビーシネマを見た人は
「プロメア」を見て、ミャウダーを思い出す。
『'80アニメーション ザ・ベストテン』初めて見たよ。009超銀河伝説の併映だったか。009ガールズの一人がやたら好みだったので覚えてる……ってませた子供だったな。スラップスティック懐かしい。あと今見てもこの頃の田島令子さんは綺麗。