3月29日は作業服の日。サイボーグ009チームにとって作業服=戦闘服(防護服)なので、歴代003さんの作業服を貼ります(画像1)。戦闘を離れての作業服=仕事の服ならバレエコスチュームですね(画像2-3)。ホントに作業服を着たのが映画超銀河伝説(画像4)ですが。

3 8

大怪獣バトルウルトラ銀河伝説
ゼロの初登場とメビウス、レイからの交代作品
ウルトラマン達の活躍よりも個人的にはカプセル怪獣の勝ち星の方が印象に残ったw
特にアギラ
メビウスにも大怪獣バトルにも出れなかったから尚更
レイとメビウスはいつ地球に行く約束を果たせるのだろう

0 2

3月9日はミグの日。ミグと言えばソノラマの小説SFロマンサイボーグ009(6)。何故怪獣戦争かと言うと、この本は1978年2月15日発行で当時まだ新ゼロも超銀河伝説も存在してないからです。ともかく石ノ森先生の美麗イラストは素晴らしいです!ミグ関係無いですね。

2 6

昨日久しぶりに見た
大怪獣バトル
ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

光の国や他のウルトラ戦士
そしてニューヒーローゼロと光の国史上最強の悪トラマンベリアルの激突

当時も今でも見ると興奮が止まらない素晴らしいエンタメ映画だね

0 4

超銀河伝説で008のデザインを見直す際に参考にしたシドニー・ポワチエとリリースされた超銀008。
だいぶ開きがある気がする。
内面性の一端はポワチエと008は共通するけど……ピュンマさんのしなやかさとかキューティを思い出すと……

1 6

ドルビーシネマ
を見た人は、これで
ジョーダン・ピール監督の「ゲット・アウト」を見て、メーテルを思い出し、
「銀河伝説クルール」を見て、時間城を思い出す。

ドルビーシネマを見た人は
「プロメア」を見て、ミャウダーを思い出す。

0 3

ゾフィーとジャックのニセモノは、
 ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ
 が初出です

0 2

新しいエリアに遊びに行かせて貰ったのですが………凍土と化した光の国(M78)みを感じた……
銀河伝説わかる人いるかな……🤔

0 2

『'80アニメーション ザ・ベストテン』初めて見たよ。009超銀河伝説の併映だったか。009ガールズの一人がやたら好みだったので覚えてる……ってませた子供だったな。スラップスティック懐かしい。あと今見てもこの頃の田島令子さんは綺麗。

10 21

フォロワーさんに勧められたウルトラマン(2004)とウルトラ銀河伝説借りてきた
(後で見ます)

0 1

1980年12月20日は映画サイボーグ009超銀河伝説の公開日!超銀河伝説と言えば映画公開後ほとぼりが冷めた頃、マイアニメの連載 石森章太郎のFANTASY JUN(1981年8月号)で、辛辣な事を書いたり、イラストもネガティブなイメージ(画像2-4は鎮魂歌というタイトル)でしたね。

5 8

「サイボーグ009超銀河伝説」のチラシ
007、9本分の面白さ⁉️

2 13




うぉぉぉぉぉ!!!!!
おめでとうございまァァァァす!!!!!!
や っ た ぜ !!!!!

0 11

ゴジラVSモスラ
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説
モスラ3キングギドラ来襲
公開記念おめでとうございます!!!



2 14

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』のフライヤーはメチャメチャ格好良い🤤

1 11

そしてウルトラ銀河伝説の公開日でもある本日!!
悪に染まったベリアルと鮮烈なゼロのデビュー作、ウルトラの、レイオニクスの歴史にも関わる壮大なイメージです

2 18

バイソン軍側ともう少し差異が欲しいなーという事でギド帝国側にはマークを入れてみようか
入れた

1 2

子犬を守るため恐ろしい強大な敵(愛守)に立ち向かい、1匹で向かってきて銀河伝説みたいな作画になってる小型犬を見て「おまえ…!」てなって子犬を逃してしまうかもしれません
何で逃すんすか!?て四作が2匹とも捕まえるかもしれません…

0 0

日本映画専門CH「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」 見てるけど、
ウルトラマンは巨大ヒーロー!という認識が植え付けられているから、ウルトラの国での、ウルトラ戦士達のシーンは対比出来るものもなく、
人間大なのか、巨大なのか、
よくわからず、いつも脳内が困ってしまう(≧▽≦)

4 18

そもデカイ胸はCタイプの特徴なので銀河伝説のBタイプ再現初代マンも原作Bタイプ同様に胸はそこそこなんだけど、怪獣墓場ではCタイプ型巨乳ボディのBタイプマスク初代マンが出てくる。恐らくギガバトルナイザーで封印された胸も甦った物と思われる。

0 2