//=time() ?>
作ったパーツ。
一番後ろの青海波や麻の葉文様、鹿の子絞りも地味に作りました。
2枚目は没にした配色。
色数少ないのも可愛かったんですが、個人的に派手なの方が好みなので!←
没ったのも時間があれば使いたいと思ってたりします。
今の所、思ってるだけですが。
毎日ドット絵投稿チャレンジ343日目
★5秘伝書
シンプルに見えますが表紙の模様(青海波)が細かくて、打つのに★3や★4の倍以上時間がかかりました💦
@tanakayutak やっぱりユタカ先生の描いた左♪
AIも上手いですが、無機質に感じます。(と、いいつつ、この着物の柄の青海波は素材ですw)
💐美鶴ちゃん
最初から金魚と決めてたw
地は夜空をイメージして、
青海波と泡と金魚、そして私の自作背景を
写真のように貼り付け。
金魚の観光旅行みたいな遊びを。
背景は「猫侍」映画化のためのコミカライズ雑誌に
漫画寄稿した時のものです。
(も少し続く)
其々の3人娘の詳細についてお話させて下さい。
💐瞳ちゃん
青海波の変わり紋?(中がお花模様)をベースに
流水紋と紅葉、菊をあしらってみました。
着物って季節の先取りが「粋」という考えがあるらしく。(うろ覚え)
背景は拙作の「家族あつめ」という漫画の
主人公のお家のお庭(自作)です(笑)
(続)
元が黄色だったからわりかし違和感ないがやはり白い!
笠に顎紐付いてんのめちゃ良い!!
袴がめっちゃ袴らしくなった!
タコさんもとくもりして毒々しく見えるが逆に本物のタコに色近い気が
笠を真上から見たら青海波の模様がどうなってるのか気になる、お花みたいになってるのかな?
アビ北表紙は、ピンク💖とゴールド🔔でタイトルロゴを加工しました‼️
✅北斎の背景海は、和柄の青海波をエンボス
✅キャラのイメージに合わせて、北斎の千鳥格子🦅・アビーのクトゥルフ模様🐙
✅北斎の鳥🪶は銀箔押し、アビゲイルの鍵🗝はパープルに輝きます✨
扇状にひろがる波(Wi-Fiマークのような形)は伝統的な文様、青海波をアレンジしたものです。青海波を地に織った江戸時代の能装束「紅茶白段青海波貝尽模様」。かっこいい。