『ホーホケキョ となりの山田くん』
高畑勲監督作。原作はいしいひさいちの漫画『となりの山田君』(『ののちゃん』)。
素朴な山田家の日常風景を、デジタル彩色とは思えないほど自然な色合いで描き出す。この上なくデフォルメされた空間で、さりげないリアリティを見せる”なぐさめ”系作品。

1 22

🎨定期🎨 は長崎県 出身のアニメーション映画・美術家「#山本二三」氏の作品を展示する美術館です。宮崎駿監督『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』、高畑勲監督『火垂るの墓』、細田守監督『時をかける少女』など、美術監督として数々の名作アニメーション作品に携わりました

4 54

原作小説には『埴生の宿』は
出て来ませんから
高畑勲監督の
演出の見事さに感心します

0 4

…アニメはズイヨー映像により制作、1974年1月6日-12月29日全52話放送。1979年ダイジェスト版劇場映画公開。アルプスの大自然を舞台にした心温まる物語で親子が感動を共有できる数少ない名作。制作に当たり主要staff高畑勲、宮崎駿、小田部羊一らの海外ロケハンの成果が作品に生かされた。
🏔🐐🍷🥖❤

0 1

gdcs anime! anime!! anime!!!

⛱ 高畑勲監督特集

本日より公開!

4連続でご鑑賞頂けるよう
gdcsのはしご師が
スケジュールを
調整しております🪜

18日までの
期間限定上映👀

高畑監督の名作たちを
ぜひ映画館で👀

かぐや姫の物語。
図抜けた画力は
❝圧巻❞です🌸

https://t.co/0vGNETd6eg https://t.co/SeAucnTEkn

20 28

( ΦωΦ)ノ ジブリがなんぼのもんじゃい!
ちうかこれらの作品群にこそ宮崎駿・高畑勲はもちろん、大塚康生・小田部羊一・奥山玲子(敬称略)ら偉大な先駆たちの原点があるのだ。

https://t.co/tPv0kuVnmw

6 9

【夏休みの映画館】『セロ弾きのゴーシュ』をシネ・ヌーヴォにて。
宮沢賢治の童話を高畑勲監督がアニメーション化。上映後中川裕貴さんによるチェロ演奏で、鳥が囀り虫たちが鳴く、ヌーヴォはゴーシュの住む森となった。劇場に来ていた小さな子どもたちの良い夏休みの思い出となっただろう。

7 19

◆高畑勲監督の5作品が「グランドシネマサンシャイン」で上映
期間:2022年8月11日(祝・木)~8月18日(木)
https://t.co/6C1adQKgBI

44 284

高畑勲監督の二大人生絵巻『山田くん』『かぐや姫』についてとめどなく語っていたら、現時点での最長エピソードとなってしまいました…なんと2時間越え!

:ドロッセルマイヤーズ・ラジオ【第21回】『ホーホケキョとなりの山田くん』『かぐや姫の物語』と私たちの人生の話
https://t.co/q0fnOViqRm

9 32

『借りぐらしのアリエッティ』を制作するに至ったその原点には、高畑勲監督と宮崎駿監督が若手時代に構想した『頭の上のチッカとボッカ』という企画があります。
https://t.co/uO5mxGRJlx

7 79

2022年8/11-18、グランドシネマサンシャイン池袋で「高畑勲特集」
◆太陽の王子 ホルスの大冒険
◆パンダコパンダ
◆〃雨ふりサーカス
◆平成狸合戦ぽんぽこ
◆かぐや姫の物語
https://t.co/R0jZsm0WCy

0 0

監督特集 5作品上映

8月11日(木)~8月18日(木)
『#太陽の王子ホルスの大冒険』(1968)
『#パンダコパンダ』(1972)
『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』(1973)
『#平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
『#かぐや姫の物語』(2013)
https://t.co/tN79NOBIsJ

56 100

これを見た時に、「あれ?ひょっとしたら」と思い

【未来少年コナン 20話】を観る。

再びインダストリアヘ行く事を決心したコナンとの別れ。

ここのラナの回り込みは本当に凄い。

で!この回の絵コンテは高畑勲さん。

コナンは三千里の後だが、ヒロインを印象づけるのが抜群にうまい。

59 269

6月15日は 設立日
ふたりの監督の為のスタジオ
宮崎駿が稼いで高畑勲が使う
ジブリ作品で好きなのは

ヒット作なら

等ですが個人的には…

0 4

おもひでぽろぽろを見直してみました🎞
高畑勲作品は、人が生きてることの美しさを感じさせてくれるけど、この作品はその真骨頂だと思うなぁ。

20 279

【今日は何の日?】
1985年6月15日
設立
さんのイメージが強いですが、 さんの存在ありきなのです☺️
 
 
  

 


※ジブリ以外もありますm(_ _)m

0 0




高畑勲監督「かぐや姫の物語」で、朝倉あきさんが演じた、かぐや。
片渕須直監督「この世界の片隅に」で、のんちゃんが演じた、すずさん。

嫌味・あざとさ・雑味が少なく、スーッと入り込んでくるような…女優の声。

5 27

若き日の高畑勲・宮崎駿が企画した、幻の作品『頭の上のチッカとボッカ』
https://t.co/uO5mxGRbvZ

7 106


ふ! と
富野由悠季さんは
高畑勲さんに凄く影響を受けたんだろうなあ…と思った。
アムロの存在は
このマルコの存在があったからなんじゃ…とまで思える。

この後、
アメちゃ〜ん🤷 😭の展開笑

0 11