画質 高画質




おはようです☀️
現在公開している実況は見てくれましたか(*´艸`)??

1日1本、交互に実況動画あげているので
見てくれたら嬉しいです🌸
グッドやコメントもしてもらえたらもっと嬉しいです🍀

【MyTherapy】https://t.co/nYVkGKqtO0

【STRAY】https://t.co/tbyonRRPVY

5 16

 ダイアボリカル
笑ウせえるすまんじみた因果応報話の4話、ジャパニメーションのパロディで下品なのにファニーで姿にとらわれない友情を描いた5話、ヒーロー夫婦に振り回される娘を軸にメタ的寓話と珍しくひたすらいい人グラウンドホークが目立つ6話がお気に入り。

0 5


能力を生かしたオモチャ感たっぷりの具現化バトルは見ていて華やかで外連味もあり、エンタメSFとしては水準以上の出来ではある。敵の造形も凶悪、レイノルズの熱演もあり意外に悪くない。「恐怖を認めることは弱さではない」という定番だがいいテーマもある。

0 6

おはよございます(:3_ヽ)_
まだ寝ぼけてんのか、Twitterではなくsafari開いておはツイしようとしてました……
今日も手芸するんですが、1日1本は時間とかしすぎな気がしてきた( *ˊꇴˋ)

のんびりまた過ごしていきましょ
🍵_(-ω-|

3 41


遊園地にいるかのようなライドアトラクション感でスリルたっぷりの冒険を演出。
友達の大切さ、大事なことを信じることの大切さといった子供らしいテーマに加え、結果よりも決断、意思が大事だとするメッセージは子供のみならず大人にもしっかり刺さる。

0 12

相変わらず1日1本もらうサブスク続けてるんですけど可愛いです💐モリモリ!

0 2

みたい映画近所で公開しない!最寄りが広島なのなんでなんw
こういう田舎いじめよくないです
1日1本みて2回づつ見るつもりやったのに毎回広島いきます

0 1

鬼滅の刃 無限列車編
シンプルな物語は無駄がなく演出の一つ一つがスピーディーなのに丁寧で情感に満ちる。傷つきなお心を燃やして立ち向かい、老い衰え死にゆく人間への賛歌を体現し、強き者の責務を全うする煉獄さんに泣きつくすド傑作。但しTV版から続けて見てね。

0 14

スケジュール確定したから更新するよ✨
30日21時からの配信後はちょっとお仕事が忙しくなるから配信はおやすみが続くと思う。
バイオ0のショートは残り5本あるから、それは1日1本あげてくね!
https://t.co/7yJVx06oHe

0 2

明日葉 律華(26)
初シ:誰がロックを殺すのかHO1

明るく物怖じしない性格。バk…素直で時々間が抜けている。
シスジェンダーのバイ。守ってあげたくなるような可愛い子が好み。(自分もそのタイプである自覚はない)
よく地雷系女子と付き合っては浮気される。
モンスター好きで1日1本飲んでいる。

0 3


鑑賞者に知性と情熱を求める作風ではあるが(推奨か警鐘か、おそらく意図して)「声を上げよ、行動せよ、抗い戦え」と殴りつけてくる過激な思想の強さと、黒と赤を基調にしたシンプルで鮮烈な映像、スピーディだが理解しやすい話運びの怪作にして傑作。

0 18

『竜とそばかすの姫』
古典の物語を骨組みに、現代的な血肉を与えられた作品。

そのおかげでとても分かりやすい。

サマーウォーズとは違う舞台装置としてのメタバース。
演出の強力な技にも。

普通に良い話なので、SFや怪奇が嫌いな人にも見てほしい。

(怪奇は暴きません)

2 3

【執筆裏話(ネタバレなし)公開します】
本番まであと11日。自分なりに公演を盛り上げるお手伝いをしたく、ネタバレにならない範囲で、執筆裏話を1日1本、計10本投稿します。
さっそく本日から。「屏風」執筆の裏側をチラ見ください。

3 13

 魔法拳
「西遊記 はじまりのはじまり」+「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」ーエグみの明るく楽しい妖怪退治+悲恋。CGの出来はムラはあるが安っぽさはなく妖怪たちの造形が個性的でかわいらしく愉快、鏡を渡り歩くバトルは工夫が効いて楽しい。

0 10

 ココ
家族の定義を問うドラマは大人にも見応えあり、クライマックスでは迫力大バトルと親子のやりとりが同時進行かつ両方で感動を呼ぶ完成度「こういうのがいいんだよ」がハイクオリティにぎっしり詰まった「ミュウツー」と並ぶかも知れない感涙必至の傑作。

0 7


『プロメア』
命の恩人が実は超弩級サイコパスだったという普通の主人公だったら延々ウジウジと悩んでいそうなところを、前に突き進んでいく爽快感が好きです。
ジャンルはアクション、SF、ロボットなどなどてんこ盛りで、寿司とカレーとラーメンがまとめて出てくる感じです。

5 38

 みんなの物語
物語が有機的に繋がらない、良くない群像劇の典型になってしまい、視点がクルクルと変わるせいか散漫、芯のある悪役や太いメインストーリーもないため印象が薄い。ポケモンたちの愛らしさなど魅力がないわけではないが全体的に弱いなあ。

0 3


(やっぱ猫じゃねーか)
((ぬこじゃなぁぁぁい! もう1本チョーダイ!!))
(こ、こいつ直接脳内に・・・!? 1日1本だからダメ)

結局描いてしまった・・・ざっくりだけど

18 38