画質 高画質

1日1本ノルマの879本目は、1983年放送の手塚治虫2時間スペシャルアニメ「タイムスリップ10000年 プライム・ローズ」を昨夜観た。
19XX年地球の軌道上に浮かぶ軍事衛星デス・マスクが突如分裂し、落下を始める。その2つの破片は、千葉の九十九里市とアメリカのダラス市を巨大なクレーターに変えた。

0 1

「うちはちゅ~るは1日1本……!!!!」

10 87

https://t.co/NrhfLyGcee  

安直ではありますが、とりあえず1日1本。

0 0


怒涛のギャグ、セルフパロディはファン向けながらゲラゲラ笑え、バカ明るい彼らと対照的なゴアの悲壮さ、ソー・ジェーン・ヴァルキリーと対になるキャラ作りは敵として理想的。物語はシンプルで演出もベタ、新鮮味は無いが素直で痛快ど真ん中の傑作エンタメ。

0 7

専門学生18歳です。模写たまにオリジナルの絵を書いてます。1発描きが好きです。映画をほぼ1日1本見てます。フォロワーを増やしたいので参加します。良かったら他の絵も見てください。フォローは返します

5 43

1日1本ノルマの865本目は、タツノコプロ創立60周年の記念企画で歴代タツノコ作品の第1話を毎週放送する「タツノコタイムズ/紅三四郎」第1話を昨夜観た。
果し合いにより父の命を奪った仇の男を探して、世界中を渡り歩く青年格闘家、紅三四郎。行く手を阻む悪漢に必殺の紅流が炸裂するアクション活劇。

0 0

1日1本ノルマの863本目は、現在開催中の#青池保子原画展 観覧の予習・復習で「浦沢直樹の漫勉neo/青池保子」先生編を昨夜観た。
普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着! この番組のいいところは、仕事場の雰囲気を知ることができたり、作画中の漫画家さんが見られることに尽きる

1 1




おはようです☀️
現在公開している実況は見てくれましたか(*´艸`)??

1日1本、交互に実況動画あげているので
見てくれたら嬉しいです🌸
グッドやコメントもしてもらえたらもっと嬉しいです🍀

【MyTherapy】https://t.co/nYVkGKqtO0

【STRAY】https://t.co/tbyonRRPVY

5 16

 ダイアボリカル
笑ウせえるすまんじみた因果応報話の4話、ジャパニメーションのパロディで下品なのにファニーで姿にとらわれない友情を描いた5話、ヒーロー夫婦に振り回される娘を軸にメタ的寓話と珍しくひたすらいい人グラウンドホークが目立つ6話がお気に入り。

0 5


能力を生かしたオモチャ感たっぷりの具現化バトルは見ていて華やかで外連味もあり、エンタメSFとしては水準以上の出来ではある。敵の造形も凶悪、レイノルズの熱演もあり意外に悪くない。「恐怖を認めることは弱さではない」という定番だがいいテーマもある。

0 6

おはよございます(:3_ヽ)_
まだ寝ぼけてんのか、Twitterではなくsafari開いておはツイしようとしてました……
今日も手芸するんですが、1日1本は時間とかしすぎな気がしてきた( *ˊꇴˋ)

のんびりまた過ごしていきましょ
🍵_(-ω-|

3 41


遊園地にいるかのようなライドアトラクション感でスリルたっぷりの冒険を演出。
友達の大切さ、大事なことを信じることの大切さといった子供らしいテーマに加え、結果よりも決断、意思が大事だとするメッセージは子供のみならず大人にもしっかり刺さる。

0 12

相変わらず1日1本もらうサブスク続けてるんですけど可愛いです💐モリモリ!

0 2

みたい映画近所で公開しない!最寄りが広島なのなんでなんw
こういう田舎いじめよくないです
1日1本みて2回づつ見るつもりやったのに毎回広島いきます

0 1

鬼滅の刃 無限列車編
シンプルな物語は無駄がなく演出の一つ一つがスピーディーなのに丁寧で情感に満ちる。傷つきなお心を燃やして立ち向かい、老い衰え死にゆく人間への賛歌を体現し、強き者の責務を全うする煉獄さんに泣きつくすド傑作。但しTV版から続けて見てね。

0 14

スケジュール確定したから更新するよ✨
30日21時からの配信後はちょっとお仕事が忙しくなるから配信はおやすみが続くと思う。
バイオ0のショートは残り5本あるから、それは1日1本あげてくね!
https://t.co/7yJVx06oHe

0 2

明日葉 律華(26)
初シ:誰がロックを殺すのかHO1

明るく物怖じしない性格。バk…素直で時々間が抜けている。
シスジェンダーのバイ。守ってあげたくなるような可愛い子が好み。(自分もそのタイプである自覚はない)
よく地雷系女子と付き合っては浮気される。
モンスター好きで1日1本飲んでいる。

0 3


鑑賞者に知性と情熱を求める作風ではあるが(推奨か警鐘か、おそらく意図して)「声を上げよ、行動せよ、抗い戦え」と殴りつけてくる過激な思想の強さと、黒と赤を基調にしたシンプルで鮮烈な映像、スピーディだが理解しやすい話運びの怪作にして傑作。

0 18

『竜とそばかすの姫』
古典の物語を骨組みに、現代的な血肉を与えられた作品。

そのおかげでとても分かりやすい。

サマーウォーズとは違う舞台装置としてのメタバース。
演出の強力な技にも。

普通に良い話なので、SFや怪奇が嫌いな人にも見てほしい。

(怪奇は暴きません)

2 3

絵の練習中。休日は1日1本リコリコの4コマ漫画
(今回は9話と10話の間、DA復帰直後の話)
これ続けてたら絵が上達するだろうか?
リコリコは明日、最終回
早く見たいけど終わって欲しくない

1 2